これ何て呼びますか

今年25歳になる女です。最近栄養士に興味を持ち
ました。
大学や専門学校などいろいろと調べてみたのですがどうにも沢山ありすぎてどの学校がいいのかわからないので栄養士さんにお聞きしたいのですが
神奈川県もしくわ東京都ないにある栄養士学校でお勧めがあれば教えてください。
また専門学校と大学などでは就職率は違ってくるのでしょうか?
私のような年齢で管理栄養士を目指すには遅すぎるでしょうか?ちなみに高卒です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は都内N区にある栄養専門学校に勤務しています。



まず、年齢のことから。
25歳ということですが、早いとはいえませんが、遅すぎではありません。私の勤務する学校では、以前から高校を卒業してすぐに入学する「新卒者」だけでなく、大卒、短大卒、専門卒、社会人経験者などの「既卒者」が多かったのですが、今年の1年生は約半数が「既卒者」です。20歳代の学生さんだけでなく、30歳代、40歳代の学生さんも結構います。2年生には60歳代の男性も。みな勉強熱心で、新卒者のよきお手本です。入学後は年齢に関係なく、友人関係を築いていますが、年齢が気になるようなら、既卒者の割合を一つの目安にするのもいいかもしれません。
高校を卒業して年数がたつと、勉強内容に不安を感じるかもしれませんが、栄養士を目指す志と、勉学に対する強い意識があれば大丈夫です。もちろん、努力は忘れずにネ。

次に、就職率です。
社団法人全国栄養士養成施設協会がまとめた就職状況調査によると、全国の大学や短大の就職(学校間格差はあるのですが)は決していいとは言い切れません。特に、せっかく取得した栄養士免許を生かして就職する人の割合が、4割くらいなのです。専門学校の全国平均は約7割。私の学校では約9割が栄養士の免許を活かした就職をしています。残りの1割が一般職の就職と大学等への進学です。管理栄養士免許を得るためには管理栄養士養成施設を卒業した場合はすぐに国家試験を受験できますが、栄養士養成施設では実務経験が必要です。2年制の養成施設卒なら3年、3年制卒なら2年、4年制卒なら1年です。卒業後栄養士として働いていなければ、受験ができないので、管理栄養士を目指すなら、就職することが第一条件です。
また、管理栄養士の国家試験はとても難しいので、卒業後も国家試験対策をおこなってくれるかも、確かめたいものです。

カリキュラムは。。。
各学校での取り組みをチェックして下さい。
コースを設けているところもあります。ただ、途中で異なったコースへの移動は可能なのか、専門を重視しすぎて基本から応用の全体的なカリキュラム内容はどうか、などをみる必要があります。
私の学校ではあえてコース制はとっていません。入学前と勉強してからでは興味を持つ内容や分野が変わる可能性が大きいからです。卒業後も転職をスムーズにできるようにと考えたのも理由の一つです。ただし、逆に広範囲に結構ふかーく勉強しますので、栄養士としての力は付くと思いますが、勉強は大変です!
学校毎の特徴を調べてみて下さいね。

学費は。。。
安いに越したことはありませんが、安いと、入学後にいろいろお金を徴収されることもあるので、要注意です。入学から卒業まで、トータルでいくらかかるが確認しましょう。ちなみに、私の学校では学校外での見学等の交通費と、試験に落ちて再試験を受験する時(当然かな?)にお金がかかりますが、それ以外には掲示額以上を徴収することはありません。

とりあえず、何校からか、入学案内を取り寄せてはいかがでしょう。対応のよさも、ポイントになりますよ。それと、学校見学や体験入学への参加もしましょう。納得してから入学することが大切です。

長くなりましたが、栄養士としての勉強は一生役に立ちます。がんばってすてきな栄養士になって下さいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまってごめんなさい。
いろいろとためになることを書いていただきありがとうございます。そうですね、まずパンフレットなどからいろいろと検討してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/25 17:19

試行錯誤しながら、現状問題を解決しようと毎日努力し頑張っている


尊敬する素晴らしい栄養士(管理栄養士)は、四大卒とか短大卒とか専門学校卒に関係なくいらっしゃいます。

現実には卒業校によって給料格差はあります。
大卒と短大・専門学校卒では、初任給から違いがでます。
そのあとは勤務年数・年齢や性別(あってはならない性差も現実にはある)、
各自の努力と能力・勤務態度で昇給や査定に差が出ます。

ものすごく仕事が出来る24歳専門学校卒・栄養士3年目のお給料と比較して
まだ人から教えてもらうばかりの24歳大学校卒・栄養士3年目
の給料のほうが高かった時は職場に重い雰囲気が流れたことがあります
でもそれは仕方ないですね。給与体系は決められてるんだから。
それを受け入れて働くしかありません。
就職率や就職先や給料などで学校・会社を決めるのは
個人の価値観ですからなんとも言えないですが、
判断材料の1つ、指標の1つにすぎないと思います。
個性にあった学校に出会えますように。
迷ってるなら資料を集める所から始めたらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

場所は時として理想を持って励んでいられる方には
あまり関係ないのかなと思いました。
ようはどれだけその場所で自分が頑張って理想とする栄養士になれるかですよね。
まずその第一歩として自分にあった学校を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/25 17:29

>神奈川県もしくわ東京都ないにある栄養士学校でお勧めがあれば教えてください



まず、入学試験で学校に入るのか無試験で学校に入るつもりなのかご自身で決めてください
おすすめは「神奈川県立保健福祉大学」
新設ですが中身の濃い学校。

>また専門学校と大学などでは就職率は違ってくるのでしょうか?

専門学校と大学では比較が大きすぎます。
大学の中でも、専門学校の中でも、各校で栄養関係への就職率は大きく差がありますから。
栄養関係や食品メーカーへの就職率が高い学校もあれば、低い学校もあります。
栄養士関係の就職率が低いからと言って、入学する学校として候補から取り下げるのは
時期尚早だと思いますよ。
その学校の特徴や特性もありますが、各業種に就職するのは栄養士としても能力の優劣ではなく、
その学校の就職先の選択肢が広いという意味があります。
また、成績優秀者のみが栄養士や公務員栄養士職に就職する少数精鋭の就職活動が特徴の学校も存在します。
(その学校は学校や卒業生の評判を落としたくない為にそうしていると就職課の方から聞いたことがあります)
せっかく就職しても短期間で退職されてしまう数字は統計で出なくても、○○校の卒業生はすぐに辞めてしまう・・と業界で有名になってしまうからです。
つまり、栄養関係就職率が高くない学校でも栄養士養成学校の優劣は関係がありません。
本人の取り組み方次第で就職先は決まります。お間違えのないように。
まずは資料請求や学祭に行ってみて、実際に調べたり、学祭にいったりして学校の雰囲気を感じてみてから
入学したい学校の候補を絞ってみたらどうでしょうか。

>私のような年齢で管理栄養士を目指すには遅すぎるでしょうか?ちなみに高卒です
遅すぎるという事はないですよ。
同じように社会経験を積んでから入学する方は栄養士養成学校には多く、大学や短大でも多数いらっしゃいます。私が入学した学校には、26歳で入学した方や、30歳の方、
妊婦の学生がクラスにいましたし、医学部中退の方もいらっしゃいました。
それに、社会人として栄養士として働いてみると、「栄養士」の方は多く、皆さん「管理栄養士資格」を目標に
働きながら受験されている方はたくさんいらっしゃいます
(私より年配者も多くいますし何度もチャレンジされている方もたくさんいます)
社会経験はプラスになることはあってもハンディにはなりません。

それから4年制大学、短期大学・専門学校の中での選択を迷われているようですが、
基本的には授業科目は大きく違うものはありません。
学費も大して変らないです。
安いと後から色々徴収される学校もあるにはあるでしょうが、
そんな学校ばかりではないので入学の際によく確認してから入学されるといいでしょう。
ただ、4年制大学では通う時間が長い分、教養や専門的な科目が充実しているということです。
例えば、栄養士としての知識の他に、実験的な部分や生物学的視点も学ぶ事ができる科目があったりすると思います。
さらに、卒論や専門研究の為に何年間か教授につくことになるので、臨床栄養学や栄養指導などの病院との関連性が強い研究室や研究所で共同研究に参加させてもらったりするので、専門知識・技術を習得しやすいと思います。(成績優良者のみ教授推薦で、公立研究機関や大学病院研究室や栄養課に毎週通ったりする機会あり)

栄養士に関心もったのなら、是非なってください。
資格を取ってからそれを活かすも殺すもあなた次第です。大事な時間とお金を使って勉強するのだから、
他人のアドバイスもいいですが、鵜呑みにせずに自分で納得したら挑戦したらいいと思います。
どうか、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ためになるアドバイスありがとうございました。
専門と大学ではやはり違ってくるものなのですね。
お金のこともありますし十分検討してみたいと思いました。

お礼日時:2005/10/25 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!