dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今大学でアメリカンフットボールをしています。ポジションはオフェンスラインをしていますが、先輩もいなくてどんな練習をしたら強くなるのかわかりません。今は1on1ばかりです。もしラインの経験者でこんな練習していたよなどありましたら教えてください。あと1on1が強くなる方法もありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

むしろ平行より頭の中では内股を意識して反復練習するしかありません!ふだん歩くときもですよ。

そうした練習がプルやダウンフィールドブロック、パスプロテクションなどに必ず生きてきます。低く早く下から突き上げるように!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。後輩にもこのことを教えて強いチームになりたいと思います!

お礼日時:2005/10/23 17:52

足の動きを止めないこと、常に低く(腰の高さ)であたる事、首を鍛えて、首とショルダーパツドで相手を挟んでコントロールする、低い姿勢のまま10ヤードダッシュを沢山すること、絶対に背中を曲げないことコンタクトするときは絶対に下を向かないこと、足の向きがハの字にならないようにつま先は平行に、低い姿勢のまま前、左右、後ろに素早く動く、筋力と体重を増やしましょう。

最低限足首のテーピングをすること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますとても参考になります。言われてみれば首とショルダーで相手を挟んでコントロールすることと足の向きは平行にという点でまだできていないです。足の向きを平行というのは最近自分でも気づいていたんですがどうしても上手くできません。セットの時点では平行でもスタートするときつま先が外に開いてしまうんです。また質問になって申し訳ないのですがどうしたらつま先を開かずにスタートできるのか教えてください。

お礼日時:2005/10/21 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!