アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作してから、3、4年くらいは普通に動いてました。
ファンを静音に交換してからだと思うのですが、たまにBios画面にさえ行かない時があります。
月に1回ペース(?)で、2,3回。
毎回、CPUを設置し直すと直るのですが、さて何ででしょうか?

グリスのせい?
熱暴走?
ファンのせい?
マザーボードの接触不良?
CPUが壊れかけ?

CPUの温度は45度(使用率100%)で、ここ3,4年フルに使っていました。
一応、ペンティアム4で縦置きです。
今は、ペン4の純正のファンを使っているんですが、うるさいのと、CPUの温度が高くなるので、なんとも。

A 回答 (5件)

>ファンを静音・・・



ヒートシンクが重めの物でしょうか。もし横置きにして正常動作なら、重みでCPUが微妙に傾き接触不良になっている可能性があります。
CPUソケットのロックは甘い物がありますね。ロックしていても、ヒートシンクにくっついて一緒に取れてしまうことがあります。
ファンに干渉しないようなステーを付けて吊れば、改善できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水冷や塔の様な巨大なモノではないのですが、銅製で多少重いかもしれません。
ファンの振動と自重で、接触が悪くなってしまうのかもしれません。
ステーのようなものもあるんですね。
初めて知りました。

お礼日時:2005/10/22 11:49

ヒートシンクの取り付け不良も考えられますが、BIOSの画面が出ない時があるって事であれば、電源かM/Bの可能性もあると思います。



M/Bのコンデンサーに液漏れや天辺が盛り上がったものがないか確認してみてください。
もしそういう物があったら、早急にM/Bを交換されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レイアウトが見にくく、返事の書き込みを忘れてました。
本来はお礼なんでしょうが。(w

で、CPUの接触不良かと思っていたのですが、、、電源も怪しいような。
太いケーブルを移動しても、そうなったり、ならなかったり。
マザーボード、電源、CPUを変えていこうかと思います。

お礼日時:2005/10/22 23:36

突然のフリーズですか。


電源関係の不具合も考えられます。3~4年もフルに使用していると、あちこちガタがくるようになります。(工業製品の宿命?)
大事なデータだけ、バックアップを取っておけば、何があっても多少の手間と金で解決します。

余談
純正のCPUクーラーは、煩くて使用に耐えません。(今では、純正を使用しているPCはゼロです)
静音タイプに戻して、様子見したほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の起動不可の時に、CPUを設置し直した時にとりあえず起動できたので、即DVD-+RWを買いました。
それから差分バックアップとゴーストでバックアップしました。
それからしばらくは、1ヶ月くらいは普通に動いていたんですが、やはり起動不可。
また、設置し直して、とりあえずなおるんですよねー。

おまけ
たしかに、純正のCPUクーラーはキツいッス。(w

お礼日時:2005/10/22 11:40

自分は以前CPU側のピンが腐食している経験がありました。


危険な荒業ですが、駄目元でCPU側のピンを歯ブラシにジッポーオイルを染み込ませて優しくブラッシング!
他のサイトで発見して自分は解決できましたが、荒業ですので駄目元の自己責任でお願いします。
もしマザーを交換でしたら今はペン4のマザー新品でも10,000円以下、中古保証付で5,000円前後で購入可能だと思いますので、出費も少なくすむと思います。
因みにこのような質問の場合はCPUやマザーなどの型番を記載した方が他にも解決案が出ると思いますよ(^_^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

型番ですかー。
あまり、ものに依存する症状ではないとは思ったので。
というか書き忘れました。(w
マザーボードは645E Max2です。
CPU はペンティアム4ッス。
腐食ですかー。
ピンじたいは綺麗で、曲がったりしてはいなかったのですが、。
オイル、、、っていうか、最終的にはそういうものでやってみようかと思います。
そういう危険な事大好きなので。

お礼日時:2005/10/22 11:31

>グリスのせい?熱暴走?ファンのせい?


これはないとおもいますね。
>CPUが壊れかけ?
起動して、普通に使えているなら、これもあまり考えられないですね。

CMOSクリアを行っても起動しない場合は、CPUの接触不良の可能性が高いと思われます。(経験あり)
接触不良は、再発し易いケースもあります。(経験あり)
CPUソケットのロックが弱い(製品のバラツキ)場合、接触不良が出易いと思われます。
CPUを差し込むとき、何度かロックレバーを上げ下げして、接点の不良が無くなるように祈りながら、ロックするようにすると割と持ちます?
又、ロックする時は、CPUをしっかり押し込んだ(押さえる)状態でロックレバーをおろすようにもしています。
ちょっとしたことで、再発したり、しなかったりします。
同じ原因とは言い切れませんので、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、前回の祈りながらのCPU再装填で一月近く持ちました。
やはり、接触不良の可能性もありますか。
静音ファンを変えた時に、扱いが少し乱暴だったのかもしれません。
今は、純正のファンに変えて、とりあえず変えてから2時間は保ってます。

CPUは壊れても平気と言えば、平気ですが、今回は突然のフリーズだったのでHDDが壊れないかが、心配ですかなー。

CPUソケットのロックとなるとマザーボードの交換かー。
痛い出費かなー。

お礼日時:2005/10/21 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!