No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの回答でもあるように、ディスポは通常ディスポーザブルの略で使用します。
一般的にこれは滅菌済のメスのことを指しますので、感染のおそれがあるような場合(常識的には生体への使用)に使用します。
日本の英和辞典ではディスポーザブル(disposable)は「使い捨て」という意味で載っています。
つまり1回使ったら使えないということですが、本来のディスポーザブルは「すぐに使用可能」という意味だそうです。
というのは生体にメスを使用する場合には滅菌してから使用しなくてはならないので、
未滅菌であれば滅菌してから使用しなければならないので、すぐに使用できないことになります。
ですからディスポーザブルのメスは滅菌済という意味があります。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
コンタミ:コンタミネーション、いらない物が混じることです。
菌の培養をしているときにカビがはえたり、
Aという細胞の培養をしているときにBという細胞が混じったりすることです。
器具の使い回しはコンタミの発生源になる場合もありますが、ディスポは1回きりの使い捨てなのでコンタミの確率は減ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 今はディスポではないメスってないのですか? 2 2022/08/23 12:25
- LANケーブル・USBケーブル USB給電について 3 2022/11/04 20:13
- その他(健康・美容・ファッション) ホクロ除去の切除方法について 4 2022/07/19 18:02
- その他(教育・科学・学問) 牛乳パックが不衛生なのか知りたいです。保育士です。牛乳パックを使った工作や、玩具を作ったりしたいので 5 2023/08/10 09:46
- カスタマイズ(車) 平型端子205型のオスを探しています。 3 2023/02/25 10:16
- Wi-Fi・無線LAN ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 1 2023/06/21 18:28
- 電子書籍 kindle本を新しい端末で使用したい 4 2023/03/28 08:05
- スーパー・コンビニ Tカード会員なのですが、ファミリーマートでカードだけで使用できるのか、新規会員にならなければ使用でき 1 2022/11/12 20:27
- 日用品・生活雑貨 ストッパー付で、長さが8m位のロープ 3 2023/02/20 15:43
- Ruby WIN11にオフイスを複数入れることは可能でしょうか 4 2023/04/04 21:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動物組織切片作成のパラフィン...
-
グルコース含有培地の保存について
-
ピペットチップ オートクレー...
-
BSA(牛血清アルブミン)溶液を...
-
病理組織切片の切り方について
-
オートクレーブについて・・・
-
クロラムフェニコールの滅菌の...
-
インキュベータ内の滅菌水について
-
滅菌HBSSを作ろうとし、HBSSに...
-
オートクレーブの原理とは、具...
-
凍結切片に泡
-
培養でのpH調整について
-
生理食塩水はオートクレーブし...
-
オートクレーブの際にピペット...
-
Yahoo!は日本人を劣化させよう...
-
2-フェノキシエタノール
-
クラミジアの抗生物質ってもし...
-
トランスフェクションでの培地...
-
潔癖症です 助けてください ト...
-
アメーバについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報