dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生クリ-ム好きで、よく生クリ-ムを泡立てるのですが腕がとても疲れてしまうので、ハンドミキサ-の購入を考えています。

色々探してクイジナ-ト社のスマ-トパワ-ハンドミキサ-かブラウン社のM880(マルチミックス)で迷っています。
クイジナ-トのは5段階の調節ができて170Wのパワ-が特徴のようですが、操作中の音がどれくらいなのか気になります。泡立てと生地等をこねるビ-タ-も付いてるようです。
ブラウンのは泡立て、生地こねる以外にもブレンダ-、チョッパ-機能も付いてくるようです。
値段はブラウンの方がコレだけ機能付いてこの値段で購入できるの?という感じでした。
うちには一応フ-ドプロセッサ-があるので泡立てと生地こねる機能が良い方を選びたいのですが、どちらか使っていらっしゃる方、是非使い勝手など教えて下さい。お願いいたします。

A 回答 (4件)

どちらも使用していませんが1点だけ。



生クリームの泡立ては、どんな安物の電動ハンドミキサーでも5分で十分泡立ちます。ですので、生クリームの泡立てでミキサーの性能の違いが出ることはありません。

生クリームの泡立てがメインで、他の用途が「できたらいいな」程度だとしたら、泡立て専用に安物を購入し(1000円~2000円で購入できます)、生地こねはそれ専用のものを別途購入する、という手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういう方法もありますね、参考にしてみます。

お礼日時:2005/10/26 18:22

どちらの製品も使ってないので申し訳ないのですが・・・



#1の方が仰るように、泡立てがメインならば安い電動ビーターを購入された方がよいような気がします。

私はマルチシェフを使用しているのですが、泡立ては7分目位しか出来ません。なので、500円の電動ビーターを愛用しています。

生地作りはHBに任せちゃってます。
置く場所さえあれば、これが一番使いやすいんじゃないかなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さん、安いハンドミキサ-で充分ということで泡立て専用で何か安めの物を探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 23:42

すみません。

どちらの製品も使ったことはないのですが、生クリ-ムを泡立てるのだったら、バ-ミックスをお勧めします。生クリ-ムが箱に入ったままで、あっという間に泡立ちますし、縦型で場所を取らないし、鍋に材料が入ったままバ-ミックスで細かく刻む事も出来るので洗い物も少なくなって便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バ-ミックスもいいな~と思っていました。
あれで生クリ-ム、泡立てできるのですか?知りませんでした。以前、お店で見た時に持ってみたのですが
少し重いかな?というのが気になっていました。
でも色んな機能があって便利そうですよね。

お礼日時:2005/10/26 18:33

どちらも実際に使ったことないですが、


音はパワー並だと思います。

NO.1さんもおっしゃっていますが、
生クリームの泡立てやメレンゲ作り程度ならば、
国産のハンドミキサーや、
外国産でも3段階くらいの速さ調節がついているものならば、
十分ですよ。
収納場所もあまり取りませんし、価格も安いです。
もちろん耐久性だって、それなりにあります。
うちのもどこのメーカーのかわかりませんが、
使用頻度が低いこともあってか、
かれこれ10年以上使っています。

パン生地を捏ねる機能ということであれば、
マルチミックスになるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

10年以上も使えるのですね。泡立てのみなら安いハンドミキサ-でも充分なのですね。

お礼日時:2005/10/26 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!