dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pc立ち上げたら、「c:\windows\system32\driver\pupw.sysを読み込みエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません」のメセージが表示されるけど、どう処理するでしょうか???

A 回答 (3件)

こんばんは!!



pupw.sysの検索から
スパイウェアと言うプログラムが入り込まれたように思われます。
下記のページを参考にして進んで下さい。
「ネット被害対策室」の
「アダルトサイト対策の部屋 PCの調子が悪くて困っている人のサイト」
http://www.higaitaisaku.com/index.html
から
「スパイウェア」
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
と進まれて、ページで書かれている方法を試されたり、
ページ内でも紹介されている
「Ad-aware」や「Spybot」と言うソフトを使用してスキャンを掛けて、
出て来たスパイウェアの駆除から始められては如何でしょうか??

参考ページ
「勝手に知らないサイトが表示されます 」
http://www.higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mod …
から
「作業続き」
http://www.higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mod …

c:\windows\system32\driver\pupw.sys
が出て来ます。
    • good
    • 0

adwareなのでスパイウェアとして削除されたのでしょう。


c:\windows\system32\driver\pupw.sys AdWare.Win32.Hengbang.d
http://www.higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mod …

スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」で regedit と入力して
レジストリエディタを起動して

HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\Explorer\Run
キーの右のウインドウで helperdll というのがあれば右クリックして削除してください。

この回答への補足

HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\Explorer\Runキーの右のウインドウで helperdll という表示が見当たらないのですが、かわりに名前ctfmon.exe 種類reg-sz データc:window\system32\ctfmon.exeというのを削除したら、問題が解決しますか?

補足日時:2005/11/04 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、役にたちました。

お礼日時:2005/11/27 11:03

デバイスマネージャで<!><?>などが付いているデバイスが無いか確認して下さい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!