
こんばんは,お詳しい方,どうぞ宜しくお願いいたします。ご質問は以下の3点です。
1 定額郵便貯金証書を紛失して再発行を受けた場合,新しい証書の記号番号は,前の証書の記号番号と同じでしょうか,それとも新しい番号が振られるのでしょうか。
2 定額郵便貯金100万円を満期(預入から10年)が来る前に一旦解約して利息(5万円)だけ受け取り,引き続き100万円の定額郵便貯金にする場合,105万円を一旦現金または小切手で払い渡される(その上で100万円を改めて局員さんに渡す)のでしょうか。それとも,旧証書に受け取りの署名捺印をして局員さんにお渡しし,新証書と利息(5万円)を受け取るのでしょうか。通常の取り扱いを教えてください。
3 定額郵便貯金100万円の満期(預入から10年)が来たので,利息(5万円)を受け取って,引き続き100万円の定額郵便貯金にする場合,新たに作った定額郵便貯金証書の記号番号は,前の(満期になった)定額郵便貯金証書の記号番号と同じでしょうか,それとも新しい番号が振られるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1・貯金通帳や証書は再発行されると記号の後に子番号(たとえば○○○○○ー2)が付きます。
2回目の発行という意味です。もう一度再発行すると、-3というように変わっていきます。そのほかの部分は前の番号と一緒です。2・窓口で受け取るのが利息分だけの現金でいい場合は、旧証書には受け取りの記名押印をします。そして100万については新規になりますので、定額貯金の申込書にも記名調印して、一緒に窓口に出してください。
そうすれば利息分のお金と新しい証書が渡されます。
No.3
- 回答日時:
3・満期等解約した貯金は、そこで完全に終了しますので、新規の証書の番号は新しい番号になります。
分割で払い戻した貯金は記号番号、預入年月日とも変わりません。利息が今よりいくらかでも高ければ、なるべく解約しないで大事に持っておいた方が良いですよ。貯金を担保にお金を借りることもできます。貸付利率は貯金の利+0.25%で、元利金額の9割まで借りることができます。日歩計算で利息が付きますので、短期間で返されるときはお徳ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
定期預金の「1年もの」どうい...
-
銀行がお休みの日に定期預金が...
-
満期の事を お満期といいます...
-
生保レディのしつこい来訪を断...
-
ドル建保険の税金
-
郵便局のニュー福祉定期とマル優
-
定期積金と定期貯金
-
自動解約、元金継続、元利継続...
-
投資信託は 満期がくるとどう...
-
郵貯「担定満期」
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
生保レディの歩合給
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行員の態度が不快
-
「手数料は差し引いてお振り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
銀行がお休みの日に定期預金が...
-
定額郵便貯金証書とは
-
スーパー定期が満期を迎えます...
-
定期預金の中途解約ってできな...
-
生命保険が、後5年で満期になり...
-
定期預金には自由に追加で預け...
-
定期積金がもうすぐ満期!いつ...
-
定期預金の中間利払いについて
-
満期の事を お満期といいます...
-
定期預金の「1年もの」どうい...
-
郵便貯金の通帳の表記
-
古い預金証書が出てきました。
-
生保レディのしつこい来訪を断...
-
生命保険に質権を設定した場合...
-
定期預金を非自動継続式にする...
-
自動解約、元金継続、元利継続...
-
投資信託は 満期がくるとどう...
-
ゆうちょでの定額預金の金利に...
おすすめ情報