

私は北海道住みの高一、女です。
冬休みに郵便局でアルバイトをしようと思ったのですが、応募期間を見落としてしまい、もう応募することが出来ませんでした。
そこで、冬休みの短期のアルバイトをしようと思っているのですが、友達には「冬休みは講習もあるし、短期アルバイトなんてあまりない」と言われてしまいました。
冬休みだけに高校生を雇って頂けるアルバイトは本当にないのでしょうか?
また、短期がダメなら長期バイト(せめて土日だけでも…)の許可願いを学校にを出そうかとも思っているのですが、私の学校は校則は厳しく「原則としてアルバイトは禁止」。やむ終えない事情があるならいいらしいですが滅多に許可されません…。私の友達では1人だけ許可をもらってバイトしている人が居ますが、その友達は他のクラスで、母子家庭だという理由があります。同じクラスで、定期代を自分で払いたいといった友達は、許可してもらえず、今は無許可で働いています。
私のアルバイトしたい理由は、1つは、最近引っ越して、仕事場から家が遠くなったのと祖母の体の具合とかいろいろあって母が仕事を辞め、父は自営業のため収入不安定。奨学金ももらい、そんなに今は生活には困っていないのですが、私は進学のためにも英会話を習いたいので、少しは自分でお金を稼ぎたいということ。
2つ目は、楽しくわいわいやる感じの体育系の部活に入っているのですが、週3で土日もほとんど部活がないため、その暇をなくしたいこと。
これで学校は許可すると思いますか?
また、私は国公立大学進学希望なので、やっぱりバイトはやめた方がイイでしょうか?
少しでもいいので、アドバイスや体験談などあればよろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まだお若いのに家族のため、自分の将来のためにバイトをするなんて素晴らしいですね!
私も同じような経験があるのでアドバイスさせていただきますと、
「やりたい」と思うなら是非やるべきだと思います。
tomato1009さんが気にしておられるのは以下3点とお見受けします。
1.高校生可の冬休み限定のバイトがあるか
2.学校の許しが得られるのか
3.勉強(進学)に影響はないか
<1.に関して>
どうしても冬休みだけ、と言われるなら
・郵便局に直接頼み込む
・バイト情報誌・インターネットで検索
のどちらかになると思います。
冬休みの時期は運送屋の仕分けバイトやスーパーのバイトなどで
短期の募集が増える時期ですから、高校生可のところは1つはあると思います。
また短期バイトではありませんが、マクドナルドなんかは非常にシフトの
自由度が高いのでおすすめです。私も高校時代マクドナルドで働いていたのですが、
平日のみ&週1、2日&夜8時~10時という
無謀なシフトでも働かせてくれました。
<2.に関して>
tomato1009さんの理由では、多分学校は許可しないのではないでしょうか・・・。
通われている学校がどれくらい厳しいのかはわかりませんが、
「原則として禁止」は大抵どこの高校でも言われますよ。私の高校もそうでしたし。
お友達が無許可でされているのならば、言い方は悪いですが
「バレなければいい」という感じではないでしょうか。周りに学校に
内緒でバイトしている人は結構いませんか?もしそうならば学校に許可を
もらう必要はないでしょう(本当は駄目なんですけどね)。
学校の近くや先生がよく来そうなところ以外ならば大丈夫だと思います。
<3.に関して>
まだ高校1年とのことなので、ぜんぜん問題ないと思います。
私も高1~高2の終わりまでバイトしていましたが、勉強・部活と両立していました。
大事なのはやはり自分のやる気だと思います。
ちなみに私は現在国公立大に通っています(現役です)。
<その他アドバイス>
アルバイトすることはお金を稼げるだけでなく、社会勉強にもなります。
大学に行かれるのならば、入ってからもアルバイトはされるでしょうし、
早いうちから経験しておいたほうが何かといいですよ!
とてもご丁寧に回答して頂いてありがとうございます。brian0045さんが経験者ということで、とても説得力がありますネ♪
確かに、無許可で働いている友達はたくさん居ます。
でも、親は無許可でバイトはダメだと言っているんです…。許可する理由とはどのようなものなのでしょうか?質問返しで申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
学校が許可するとすれば、やはり経済的な問題以外には難しいと思います。
親御さんが反対しているというのはややキツイですね・・・。私の場合は
全くおとがめなしでしたから。
説得することになるでしょうが、単に英会話だけなら、
「そんなに行きたいのならお金は出してやる!」というのが親の心情でしょう。
たとえ経済的に苦しいとしても。
多分親御さんは、tomato1009さんがバイトする「必要性」を感じていないのだと思います。
バイトすると夜も遅くなることもあるし、女の子でいらっしゃるのでなおさら心配なんでしょう。
「自分がアルバイトをしなくてはならない理由」を考え直してみては?
それをしっかり親に伝えられれば、わかってくれるのではないかと思います。
学校の許可に関しては、あくまで形式上のものだということを知ってもらえれば
いいかと。
親御さんがどのような考えをお持ちかはわかりませんが、あなたの強い意志を
感じ取れれば、学校の規則なんて気にしなくなると思います。
(もちろん学校の規則なんて破れと言っているわけではありません)
頑張ってください。
この回答への補足
○回答してくれた皆様へ○
皆さん、丁寧な回答、本当にありがとうございました☆
遅くなりましたが、郵便局の年末年始のバイトは、追加募集でなんとか間に合い、今日採用されましたので、ご報告致します。
なので、とりあえず冬休みは郵便局のバイトでお金を貯めようと思います。長期バイトはじわじわと母に訴えてはいるものの「うん」とは言ってくれませんので、これからも様子を見ていこうと思います。
皆様本当にありがとうございました。
冬休みは講習&バイト&宿題&遊び(&ときどき部活??)で大忙しの毎日だと思いますが、充実して過ごしていきたいとと思います。頑張ります♪
そうですね…。長期バイトは一度考え直してみようと思います。確かに、私の親は、今私が勉強や生活面でギリギリの状態なので、崩れるのが心配なのではないかと思います。少しゆとりが出てきてから、もう一度親に言いたいと思います。なので、冬休みのアルバイトだけでも何かしら探してやるつもりです。(郵便局の追加募集とか??No.2さんの提案して頂いた所とか??)
英会話のことは、親にお願いしてみようかと…。それでダメなら「自力でコツコツ」やっていきます。
わざわざ2度も回答を書いて頂いて、本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
自分の高校もバイト禁止でしたがみんなバイトしてました!そして自分も部活を引退してからはじめました。
言い方は悪いにしても、ばれなければいいと思います。きっと、内緒でバイトしてる人、多いと思いますよ。実際バイト先の話を仲の良い先生には話していました。短期バイトということですが、和菓子屋は年末年始にかけて募集すると思います。あと、おせち料理とか作っているところもです。近くにありませんか?
冬休みは1週間くらいですよね?一週間の短期バイトを探すのは難しいと思います。それならいっそのこと、和菓子屋とかおせちのお弁当屋を探してみてはいかかでしょう。3、4日間の超短期バイトですが、普通のバイトを1週間やるのと収入は同じくらいだと思いますよ。あとは、派遣バイトとか…。
頑張ってください!!
確かに周りにたくさんやっている友達が居ますネ☆
和菓子屋さんやおせち料理作っている所で、短期バイト募集していたりするんですね!!初めて知りました!!探してみます♪
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校に無許可でアルバイトがしたい 5 2023/02/16 00:31
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- 学校 進路について 3 2022/06/04 22:37
- アルバイト・パート 至急です。 女子高校生で、先日からバイトを初めて一昨日発出勤しました。飲食なのですが、初めての飲食で 1 2022/11/21 19:40
- アルバイト・パート アルバイトについて教えてほしいです! 高校生です。高校からでているアルバイトの許可の取り方!みたいな 5 2023/07/12 17:37
- 学校 至急です。 女子高校生で、先日からバイトを初めて一昨日発出勤しました。 飲食なのですが、初めての飲食 1 2022/11/21 19:42
- アルバイト・パート 至急です。 女子高校生で、先日からバイトを初めて一昨日発出勤しました。 飲食なのですが、初めての飲食 1 2022/11/21 20:24
- 学校 至急です。 女子高校生で、先日からバイトを初めて一昨日発出勤しました。 飲食なのですが、初めての飲食 2 2022/11/21 19:54
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
バイト先に用があって電話する...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
なぜ山崎製パンのアルバイトや...
-
アルバイト二週連続欠勤について
-
暇なので休んでくださいと言わ...
-
セブンイレブンのアルバイト。...
-
アルバイトについてです。 明日...
-
高校生3年生はやはりアルバイト...
-
バイト中に合宿免許ってとれる?
-
生理で体が重くてアルバイトを...
-
「高校に行っている」んですが...
-
ラブホテルの従業員って何人く...
-
アルバイトの略語が、なぜ”アル...
-
焼肉店でのアルバイトで匂いが...
-
内引き
-
自宅から遠いところでバイトす...
-
バイト先で売上金が盗まれました
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に用があって電話する...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
アルバイトについてです。 明日...
-
内引き
-
暇なので休んでくださいと言わ...
-
アルバイト二週連続欠勤について
-
「留年」はアルバイトで不利?
-
高校生3年生はやはりアルバイト...
-
研究室に配属された理系学生の...
-
セブンイレブン 鮮度チェック...
-
生理で体が重くてアルバイトを...
-
アルバイトの契約書と通勤届に...
-
アルバイトについての相談です...
-
進路の決まっていない高3の人...
-
過去のバイトはバレる?
-
なぜ山崎製パンのアルバイトや...
-
ラブホテルの従業員って何人く...
-
飲食バイトを長期休暇を機に辞...
おすすめ情報