
ある会社でバイトをしています。
先日正社員の上司がカメラを持ってやってきて、仕事中の私をいきなり撮影しました。
そのとき「なぜ、何のために撮るのか?何に使用するのか?」と聞いたのですが、「さぁね(笑)」とふざけたような返事のみで、答えてくれませんでした。
その数日後、新聞に挟まれている広告の中にバイト先のものを見つけ、見ると先日撮られた私の写真が使われていました。それが数回続き、今日は会社のHP
にもアップされているのを発見しました。
このような場合、「勝手に載せられた」と抗議することは可能なんでしょうか?バイトといえど、その会社の一員だから文句は言えないものなのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
大事件にしても良いというならば、地方公共団体に行って個人情報保護法違反の連絡をしてください。
会社の業界の主務大臣から命令などが行きます。これを無視すれば、刑事罰。大きそうな企業なので、普通に総務などに文句言えばいいのでは?
No.4
- 回答日時:
No.3です。
写真の使用を今後一切行わないこと、HPから当該写真を削除することの確約を求め、加えて、無断使用したことについて謝罪を求めても良いのではと思います。
この回答への補足
その場合、口頭で良いのでしょうか?
何か書面が必要ですか?
ちなみに上司は私が気分を害しているとは思ってもいないだろうし、写真を「無断」で撮影して「無断」で使用しているという証拠もないのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
特許権の「抵触」と「侵害」に...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
【著作権】 Googleで検索をかけ...
-
私的複製について
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
新聞のスクラップをグループで...
-
新聞切り抜きの回覧について
-
新聞や雑誌、ホームページの一...
-
練習問題作成の著作権
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
フリー素材の著作権について
-
他人の車を写真におさめる行為...
-
これは著作権侵害ですか?
-
「学校の先生がテレビをビデオ...
-
音楽やゲームなどメールなどで...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
私的なNシステムに撮影された...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
社内イントラへの著作物掲示に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
観光パンフレット等のブログ掲...
-
私的利用の範囲について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
塾における教材のコピーと著作権法
-
市販の印刷物を加工し販売
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
著作権法で、「公衆に譲渡」の...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
レコード、CDジャケットの著作...
-
新聞のスクラップをグループで...
おすすめ情報