
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「すする」と液体表面に空気(冷たい)が接触し、温度が下がるために、「熱くない」と感じます。
この「すする」ですが、外国の方はできないもしくはやらないそうです。特に麺類の食べ方をみるとはっきり違いがわかります。以前カップヌードルのCMでシュワルツェネガーが「ハグハグ」と、とても食べにくそうにしていましたが、それが「すする」ことができない弊害のようです。
No.4
- 回答日時:
昔ストローでお茶飲んだらストローが溶けました。
^^;
すすると言う行為は、空気の流れを利用してお湯の温度を下げているのです。
空気が流れると、分子が移動するのでお湯に空気の分子がより多くぶつかって温まります。
これによって熱の交換が行われ、お湯の温度を空気の分子が奪って行くのです。
ふうふう吹くのと同じ現象になります。
それと、ストローは溶けると有害物質が出ますからお茶をこれで飲まないようにしましょうね。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 性病・性感染症・STD 梅毒患者が一万人突破で増え続けてます。ジュースはストローで飲んだ方が良い? 4 2022/11/03 17:25
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 食生活・栄養管理 納豆を熱いお茶と食べたら納豆の効果がなくなりますか? ・納豆を咀嚼してお茶で流しこむ ・納豆を食べた 2 2022/06/12 20:44
- その他(恋愛相談) ひと口ちょうだい、といつも言ってくる男友達 10 2023/07/04 18:42
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 子育て 1歳の娘についてです 3 2023/04/08 00:22
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- 飲み物・水・お茶 茶 4 2022/12/07 00:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
スプーンが体にくっつく
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
空気だけで動いて、中身を得な...
-
人は自分の体重以上のKg重で...
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
回転円板から音を出したい
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気の温度は、なぜサーマルカ...
-
気圧と水圧について教えてください
-
ホルマリンの処理方法、及びホ...
-
空気の導電率ってどのくらい?
-
なぜ日本人は正義感のある人の...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
水酸化ナトリウムを扱う場合…
-
ガラステーブル
-
分圧の問題について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報