
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実は、忘年会費の一部を賞金にしたとしても、それで完全にOKというわけではないのです(少なくとも警察はそう考えているようです)。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3989/n …
また、法律的に見れば、賞金でなく賞品にすれば大丈夫というわけでもありません。
でも5万円くらいのお金で警察に文句言われるのも納得いかないですよね。社会常識的には許されていい範囲のものだと思います。
No.3
- 回答日時:
その場でお金を集めてやるから違法性が出てくるのです。
忘年会費の一部をこの為の賞金として用意し全員参加(任意の不参加はOK)でじゃんけん大会をすれば違法性はなくなります。
高額景品のビンゴ大会などは忘年会等でよく行われていますよね。
これはお金や景品を主催者側が用意し勝者にあげるだけなので賭博ではないです。
(たとえそれが参加者の払う忘年会費の一部が当てられたとしても)
No.2
- 回答日時:
刑法の規定です。
第185条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
これまでの「一時の娯楽に供するもの」の解釈では、ラーメンなど「現金」でなければ OK ということになっています。
この解釈でいけば100円じゃんけんは「違法」ということになるでしょう。
No.1
- 回答日時:
厳密に言えば賭博に当たると思いますが、その程度の金額なら実際にはさほど問題はないように思いますが。
ただ、心配なら会費として100円徴収して優勝者に希望の商品をプレゼントと言うのはいかがでしょう?
これから景品になるから問題ないと思いますが。
ちなみに賭博は物や人に賭けなくても、駄目だと思いますよ。
今回のじゃんけんでも高額になれば明らかに違法だと思います。自分の勝ちに賭けてることと同じなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 定期保険は必要ですか? 3 2022/09/24 17:25
- 競馬 賭博場の雰囲気に耐えられない(^_^メ) 4 2023/02/26 21:23
- その他(教育・科学・学問) 賭博罪について。 大学一年生です。この言葉を今日初めて知ったのですが、どの場面で適用されるのか知りた 4 2022/09/19 19:31
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
- いじめ・人間関係 現在高2なのですが、あることに困っています。 高2に上がったタイミングである人と同じ組になり少し仲良 6 2023/06/21 07:41
- 競馬 AIRで高知最終で10万買ったけど 2 2023/02/15 10:14
- パチンコ・スロット パチンコ屋は違法ですか? 9 2023/08/22 21:32
- その他(資産運用・投資) ウェルスナビなんですが博打みたいなリターンさせる方法はありますか? リスク許容度を設定できるらしいで 3 2023/07/03 15:11
- パチンコ・スロット この営業形態は違法ですか? 3 2023/08/23 00:17
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負けた方が言う事を聞くという...
-
賭博について教えて下さい!
-
社内コンペって違法?
-
これって賭博ですか?
-
賭け将棋は賭博罪にあたりますか?
-
トトカルチョが禁じられている理由
-
結婚式の2次会のビンゴゲームっ...
-
何を賭けると賭博になりますか?
-
がちゃがちゃの景品にしたら違...
-
オンラインカジノについて
-
オンラインカジノ
-
オンラインカジノ。「本国では...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
オンラインカジノで捕まった芸...
-
カジノ天国のラスベガスやモナ...
-
「サイコロ降ってでもベストア...
-
警察官が「オンラインカジノは...
-
違法なオンラインカジノは、も...
-
大王製紙の元社長 井川さん…て...
-
【カジノ・ブラックジャックに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
負けた方が言う事を聞くという...
-
これって賭け事になりますか?
-
トトカルチョが禁じられている理由
-
じゃんけんで、現金をかけてゲ...
-
お祭りでの有料抽選会は違法?
-
社内コンペって違法?
-
どのくらい賭けたら罰せられま...
-
昔の家業が質屋
-
100円ジャンケンは賭博なの...
-
これって賭博ですか?
-
がちゃがちゃの景品にしたら違...
-
娯楽は必要なのか?矛盾してい...
-
「俺はAに○○ドル賭ける!」とい...
-
喫茶店について
-
結婚式の2次会のビンゴゲームっ...
-
ゴルフでOB500円のペナルティを...
-
賭博用語について
-
芸人が発案したスリルというゲ...
-
賭け将棋は賭博罪にあたりますか?
-
これは合法?
おすすめ情報