電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、ドライバーもアイアンも練習の甲斐あって?、だいぶ安定してきました。でも、いつもパターがだめでスコアが悪くなります。

グリーンにボールがのったらどうやって読むのがいいんですか?傾斜を読む位置とか、パターを打つコツなど何でもいいので教えてください。。。

A 回答 (3件)

「ボールは高い方から低い方に転がります」


この当たり前のことをしっかり理解してください
芝の生え方で
「葉の先の方向にボールのスピードが速い」
こともしっかり理解してください
また
「芝の長さでスピードが変わる」ことも理解してください

ボールがグリーンに乗ったら
自分がグリーンに上がる前にグリーン全体の高低を把握してください
(グリーンに上がってしまうと設計者のマジックにかかります)
グリーン外からは一番高いところ、次、次と見えます
一番低いところも理解できます
自分のボールの位置からカップまでは上りになるのか下りになるのか
を見極めてください
傾斜の具合もきついか、ゆるいかを頭に入れてください
複雑な傾斜はキャデイーさんのアドバイスを受けましょう

芝の読みですが、簡単なのは
グリーンをぐるりと回ると芝が濃く見えるところと
白く光って見えるところがあります
(明確でない場合もありますが)
濃く見える方は芝の葉の先の方から見ていることになります(逆目)
白く見える方は芝の葉の根元の方から見ていることになります(順目)
ボールの転がるスピードは順目は早く、逆目は遅い
また、芝の生え方がボールの進行方向に対し横向いている時
芝の根がカップの右にある場合はフック
芝の根がカップの左にある場合はスライス

以上は一般的な見方、考え方ですが
グリーンにより特殊な性格を持つ事があるので
キャデイーさんに教わりながら進めてください
(教わる事は自分が謙虚にならないと理解できませんので
キャデイーさんを先生だ思いながら学んでくださいね)

最後に、芝の眼の強さがありますが
練習グリーンである程度掴んでください
しかし、グリーン毎に日差しや、水はけ、風の方向、人の歩く方向が違いますので
まったく同じのところはありません

経験と感が生きることになります

参考になればと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。細かいところまで教えていただき、感謝しています。

ただ、僕は今までセルフでしかまわったことがないんです。今度は、キャディさん付きでまわってみようかな・・・?

お礼日時:2005/11/07 18:23

場数となれが一番でしょう。

そのためにも日々練習をしないといけませんが、
次のことを頭に入れてください。多くのグリーンは多少なりとも手前に傾斜しています。
いわゆる受けグリーンです。昇りは遅く最後に曲がる。下り速く曲がってから伸びる。

良い方法ではないのですが、一例として第1打をとにかくカップに向って真直ぐに打つ
その球の速さと曲がりなど流れを見ることです。それにより2打めを打つ時の参考になります。
ただし、2打目は下側から打つ事になるので昇りになります。
また1打目が昇りでオーバーしたら次打は下りです。
あくまでも私の経験とアドバイスから得た教訓です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

僕の場合、方向性というか、距離感がつかめないんです。思いっきりショートしたり、転がりすぎたり・・・

その辺のアドバイスもあれば教えてください。

お礼日時:2005/11/07 18:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。しっかり見て研究します。

お礼日時:2005/11/07 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!