dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官が自転車で横断歩道を横断したので問いただした所、
 ”通報を受けての緊急事案中なので”と問題ない風に言われました。
  (違法駐車車両の撤去絡みとの事でしたが、
   特に急いでいる様子は見受けられず駆け足程度のスピードで行きました。
   そこは自転車横断帯がない横断歩道でした)。


警察官が自転車で横断歩道を渡っても問題と成らない場合が在るのでしょうか?
 (もちろん自転車横断帯でない縞模様の箇所です)
 以下は疑問が生じている内容です。
 1 通報を受けて現場に向かう際
   (1)緊急性がある(事件・事故の発生)
   (2)緊急性がない(駐車違反車両の確認等)
 2 通常パトロール中
 3 自転車が緊急車両となる要件
   (パトカーはサイレン+赤色灯点灯)

A 回答 (4件)

 駐車違反の対応だから緊急性がない、とは言い切れません。

危険な状態であれば、直ちにその状態を解消する必要がありますから。

 自動車の場合は、各条例で違反に対する除外規定が制定されていますが、自転車はどうでしょうか?私は各都道府県の条例を全部見ているわけではないので分かりませんが、多分、自転車の除外規定はないのが通常ではないでしょうか(つまり法令に従う義務がある)。

 ただし、職務上必要な行為であれば、刑法上の「正当業務行為」に該当し、違法性は阻却されますから、たとえ交通違反をしても問題ないことになります(例えば、緊急の必要性があって歩道に車を乗り入れるなど)。

 ですから、アンチ警察派は、質問内容の警察官の行為をボロクソに書き込むでしょうが、つまるところ、その警察官が、横断歩道の通行に対し、職務上必要だったかどうかにかかっているのですから、ここで正解は出せないでしょう(ただ、質問を読む限り、違反をしたことに対する言い逃れに聞こえますが)。

 あと、自転車は緊急自動車にはなり得ません。サイレン、赤色灯といった緊急自動車の要件を満たしていないからです。他の緊急自動車に先導されたら緊急自動車になり得るでしょうが、性質上、それは無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりスミマセン(風邪を引き寝込みました)!
 
 大阪府警本部へ苦情を数回申したてたら
 其の都度返答内容が違いました。
 大体は許してやってね!で、法的違反に関しては回答されませんでした!
 もう景観は信用できませんね!
   ↑(誤字ではありません)
皆さんへのお礼を同じ文面で申し訳ございません
  (まだ頭が回りません)
   

お礼日時:2005/11/12 14:35

近年のモータリゼーションの発達により、車の性能が飛躍的に向上し、また、都市計画により、車道と歩道との分離が進みました。



それにも拘らず、自転車道は一向に増えることはなく、法解釈によると、車道左側を通行しなければなりません。

そのような状況で、車道を通行すること自体が危険ですので、各人が独自に判断して「緊急避難的に」歩道を通行しているのが現状です。警察官も同様に、『緊急避難』として、歩道を通行しているのではないでしょうか?

通行に当たっては、歩行者を妨げてはいけません。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/2/omori/nonk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりスミマセン(風邪を引き寝込みました)!
 
 大阪府警本部へ苦情を数回申したてたら
 其の都度返答内容が違いました。
 大体は許してやってね!で、法的違反に関しては回答されませんでした!
 もう景観は信用できませんね!
   ↑(誤字ではありません)
皆さんへのお礼を同じ文面で申し訳ございません
  (まだ頭が回りません)
   

お礼日時:2005/11/12 14:34

 警官の自転車による横断歩道の通行については、#2さんの云われるとおりでしょう。



 #1さんの原付ですが、ナンバーは白でしたか?
 警察で使用する物なら、小型自動2輪(ナンバーがピンクか黄)だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりスミマセン(風邪を引き寝込みました)!
 
 大阪府警本部へ苦情を数回申したてたら
 其の都度返答内容が違いました。
 大体は許してやってね!で、法的違反に関しては回答されませんでした!
 もう景観は信用できませんね!
   ↑(誤字ではありません)
皆さんへのお礼を同じ文面で申し訳ございません
  (まだ頭が回りません)
   

お礼日時:2005/11/12 14:34

回答でなくてすいません。


私も今日たまたま車で走っていたところ、原付(普通のカブのような単車)に乗った警官に追い抜かれました。国道を前の車に付いて約45Kmくらいで、走っていたのですが、それを追い抜いていくのですから50Km以上出ていたことになります。
信号では止まっていましたから、緊急事態ではないと思います。
ちゃんと腰には拳銃も見えました。
原付でこんなにスピード出していいんでしょうか。

この質問を拝見して、私の疑問も書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりスミマセン(風邪を引き寝込みました)!
 
 大阪府警本部へ苦情を数回申したてたら
 其の都度返答内容が違いました。
 大体は許してやってね!で、法的違反に関しては回答されませんでした!
 もう景観は信用できませんね!
   ↑(誤字ではありません)
皆さんへのお礼を同じ文面で申し訳ございません
  (まだ頭が回りません)
   

お礼日時:2005/11/12 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!