dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、就職活動が始まったばかりで些細な事にも気にしてしまいます・・・。
そこで質問なのですが、証明写真のサイズはエントリーシートに書かれているサイズ(4.5×3.5)に従うのが普通なのでしょうか?
私は証明写真を貼る部分のサイズ(点線で囲まれている部分)を自分ではかったら4.6×3.7のサイズだったので写真屋さんにそう作ってもらってしまいました・・・。
確かにこのままなら点線の枠に合うようにぴったりなのですが、点線の枠が見えるような指示されたサイズ(4.5×3.5)の方が好ましいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

気にしすぎですよ。


エントリーシートの枠の寸法は印刷の都合で正確ではない場合がありますし、そもそも用紙の枠が正確に書かれていない場合も多いですので、基本的には、指定されているサイズに従えば良いです。
今回の場合、1~2mm程度は誤差の範囲でしょうし、4.6×3.7の写真を貼っても問題はないと思います。
    • good
    • 0

写真の寸法の誤差は問題がないと思います。


写真屋さんによっては割り増し料金になると思います。
何事にも、寸法に数値で指示のあるものは、その数値が優先します。
    • good
    • 0

写真は、基本的には本人と確認できればOKです。


 サイズは問題でありませんが、次からは経験豊富な写真屋さんの指示に従っていたほうが無難です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!