重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコン初心者です。

まったく知識もなくオークションで中古パソコンを買ったところ、OSのCDもリカバリCDもついてきませんでした。

買って間もないのですが、やっぱり売ろうと思いますがこれでは完全にハードディスクを消去できませんよね。売ろうにも売れないと思います。

どうしたらよいでしょうか? 買ったところに言うべきですか? 

A 回答 (5件)

No.3さんの「Linuxを入れてみる」を、私もお勧めします。


「OSとは何か」
「OSの中身はどうなっているのか」
といったことを学ぶ、絶好のチャンスですよ。

私のお勧めは「Debian/GNU Linux」です。
インストール+自分の用途に対して「使える」ようにする
が、かなり大変なのですが、その後は非常にラクチンです。無料で入手できます。
インストールでラクをしたいのでしたら「Vine Linux」がお勧めです。日本語環境が非常に充実しており、初心者向けのセットアップツールの類も良く出来ています。

Linuxのメリットとしては、
「同じことをするのに、Windowsより少ないマシンパワーで済む」
こともあります。私は1997年のマシンを、現役で働かせていますよ。
    • good
    • 0

発想を180度変えて、LINUXをインストールして使うというのはいかが?


そういうチャンスを手に入れたと考えてみてください。

いろいろLINUXにもあって迷うでしょうが、たとえば、TurboLinuxは見た目もWindowsに似てますし、インストールも楽です。参考にしてください。

図書館から付録CDのある雑誌を借りてきて、手当たり次第にいろいろな版のLinuxをインストールしてみてもいいですよ。この場合、出費0で試せます。

結果的に売るとしても、Linuxで遊んでからでも遅くないでしょう(笑)。
    • good
    • 0

リカバリーCDが無いのが売りたい理由でしょうか?


それが理由だと、中古屋の引き取り価格はかなり安いので(良くて購入時の価格の1/3)メーカーからリカバリーCDを購入した方が得なように思います。
リカバリーはハードディスクから行うものも有ります。
例えばIBMのPCだと起動する時にIBMボタンを押すと、リカバリーのメニューに入ります。
相手が中古屋さんだったら、追加で入れたアプリケーションとデーターを削除し、HDDの最適化後に渡せば良いです。
あるいは、ディスクの内容を消去するソフトを使うか。
    • good
    • 0

>買って間もないのですが、やっぱり売ろうと思いますがこれでは完全にハードディスクを消去できませんよね



「買って間もない」し、「OSのCDもリカバリCDもついてきませんでした。」なのでそのパソコンは手付かずのままの状態だと思われますのでハードディスクの消去は必要ないのではないでしょうか?

そのまま売ればいいと思います.

又は、
このご質問がどこから(パソコンの環境)なされたものか分からないのですが金銭的、時間的、精神的余裕があるのでしたらオークションや「買ったところ」とかでOSを手に入れて見てはどうでしょうか?

gooやyahooなどの検索サイトを見て回ればそれなりにOSのインストール方法やドライバなどの入手方法は掴めると思います。またそのメーカーのホームページも有力な情報元です。


>どうしたらよいでしょうか?

私の今現在の心境なら「何とか使えるように」します。半年計画で・・。 
    • good
    • 0

意味がよくわからないのですが、そのパソコンは現在動いているのですか? 動いているならHDDは消せますけど。



また動いているなら(というより動いているうちに作るのだが)バックアップCDは作れますよ。いまの環境(状態)をバックアップするんです。NORTONGHOSTなど使えば簡単ですが有料、工夫すれば無料でやれなくもないが。

この書き込みはどこから? そのパソコンでWindows起動FD作ればいいです(WindowsXP起動ディスクはマイクロソフトからダウンロードもできます)
起動FDで起動してパーティションの開放選ぶ。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!