重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

防火地域にて建て替えを検討しています。

鉄筋コンクリートでは予算オーバーとなってしまうので、2×4にて大手ハウスメーカーや工務店に相談しました。しかし、2×4でも通常(防火地域でない場所)の倍近い費用(坪80万など)がかかってしまいます。

防火地域で建て替えをされた方や、防火地域にて安く建て替える方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

場所は板橋区で予算は坪50-60万を希望しております。

A 回答 (2件)

おはようございます。



防火地域で建築する場合原則耐火構造にしないといけませんが(S(鉄骨)造又はRC(鉄筋コンクリート)造など)、あくまで3階建て以上、若しくは延べ面積が100m2以上の場合です。それ以下の場合であれば、法規上は木造でもOKです。開口部が延焼ラインに引っかかっているかいないかも金額に左右されますので、窓の位置も注意が必要です。

3階建て以上、若しくは延べ面積が100m2以上の建物を工務店で建築するのであればどうしてもS(鉄骨)造又はRC(鉄筋コンクリート)造になってしまい予算UPになるのはやむおえないでしょう。でなければ#1さんのおっしゃるようなハウスメーカーが1番よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。どうしても(準)防火地域ではない土地に、木造で建築した際のコストと比較してしまうとかなり割高な感じがしてしまいます。場合によっては、建売の購入も検討してみようと思います。

お礼日時:2005/11/09 00:04

大成建設のパルコンとかどうですか?、以前ちょっと検討した事があります。

コンクリートパネルを工場で作って現場で組み立てます。現場打ちでないぶん、型枠工事も不要ですので、品質も安定してますし通常のRCよりはお安いと思います。(検討当時はキャンペーンでしたが、そこらの2×4住宅なのみ価格提示されてかなり悩みました)
耐火性能は、木質系とは比較になりません(RC構造なんであたりまえですが)ご参考までに!

参考URL:http://www.homestyle.taisei.co.jp/palcon/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。パルコンも検討してみようと思います。

お礼日時:2005/11/09 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!