dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紫いも(皮も中身も紫のもの)をいただきました。
検索してみると、紫いもにもいろいろ種類かあり、テンプラや蒸かし芋には向かないのもあるとか・・・
まだ何もしてないので、甘いかどうかわかりません。

紫芋というとお菓子のイメージが強いのですが、
ゆっくりお菓子を作る時間がないので、
オカズとして食べられるレシピを教えてください。

なるべく簡単なのがいいです。

A 回答 (3件)

先日、我が家では1cm角に切って、カボチャも1cm角に切って茹でてサラダビーンズを入れ、マヨネーズ、塩、コショウをあえて、シナモンを振ってサラダとして頂きました!少しお菓子っぽい味でしたが美味しかったです。


あと、やっぱりお菓子っぽいですが、普通に1cmくらいの厚さにスライスして、少し多目のサラダ油を引いたフライパンで焼いて、シナモンを振りかけると手軽におつまみっぽく頂けます。手軽度は100%です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普通のさつまいもと同じ・・・ということでいろいろトライしてみたのですが、どうもやわらかすぎて、うまくいきませんでした。
ちいさく切ってやれば壊れなくていいのかもしれませんね。
ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2005/11/09 18:51

基本的には「さつまいも」なので、そんなに分けて考えなくても良いみたいですが・・・。


↓は、参考になりますでしょうか。
http://www.misbit.com/servlet/recipe.KeywordSear …
http://www.misbit.com/eating_habits/archives/000 …

この回答への補足

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

できれば・・・
実際に、我が家では、こうやって食べている。
というお話がうかがえれば・・・

補足日時:2005/11/08 17:01
    • good
    • 0

こちらに沢山ありそうですよ♪



参考URL:http://cookpad.com/

この回答への補足

見てみましたが・・・殆どお菓子系な気がします。
サラダは検討してみます。

補足日時:2005/11/08 14:16
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!