一回も披露したことのない豆知識

数日前なんですけど・・・
僕の中学ではなぜか他クラスには入っちゃいけないという意味わかんないことを言われていました
でそんな規則守れるかみたいな感じで友達のクラスに入ったらいきなりそこの先生が胸倉つかんできてガンガン押されたりされました・・・その時僕はふとその先生の顔を一発殴っちゃったんです・・・
んでそのあと会議室に連れて行かれて夜まで説教でした・・・しかも親まで呼ばれて・・・・その時なぜか先生達はそのあっちの先生が胸倉つかんだことには話しをしないで僕が殴ったことにしか話しをしてきませんでした・・・
「先生が胸倉つかんだのもちょっと暴力っぽい事やったのもお前のせいだろ」とか意味わかんないこと言ってきて・・・ 
たしかに殴ったのは僕が悪かったですけどあっちにも落ち度はないのでしょうか・・・
すごくイライラしてます。

A 回答 (10件)

こんにちは、学校のあり方に付いて考えている まぁ一種のアドバイザーです。

では本題に入りましょう。
箇条書きでアドバイスします

1規則に付いて疑問があれば、校長などに直訴しましょう。それでもだめならば校則改正委員会や校則審査会など、生徒による組織を設立して規則を改正する活動をしましょう。「成功例 多数」

2そういう教師には、き然な態度で接しましょう。向こうの言うことには耳を傾けない 何かいうものならば、無視しましょう。それでも気に食わなければ、多少荒業ですが マスコミや所轄教育委員会委員長に連絡を取るなどというのも効果的です。それとやってはいけない事は、教師に敬語を使って和解しようとする事、あくまでも教師は生徒の僕「公立ならば教師は僕 私立ならば店員 いずれにせよ生徒中心です。」公務員に関しては公僕という言葉が存在するくらいですから とりあえず教師になめられないでください

3再度話し合いをするとして話し合いを行うときは、貴方が中心になり話を進めさせましょう。その時コツとして教師には一つ警告しておくと効果的です。「○○先生若しくは○○さん、貴方には本当に事を喋って頂きます。曖昧な点 やましい事などは黙っていても結構です ただし事後で調査して発覚した場合は謝罪を行っていただくことも覚悟していただきます。ここで誓約書を書かせるのも効果的」

4胸倉を掴んだ行為に関しては許される行為ではありません。教師にはこう言いましょう。「暴力っぽい事??疑わしきは、罰せずって言葉知ってます??疑うのは自由だがそれはあくまでも疑い 確定ではないのでその段階で対応するのは違うのではないでしょうか」とはっきり言いましょう。
5教師には多少きつめに言って誓約書を書かせましょう。もし話しにくい場合は親にも話して立会いの場所で書かせましょう。 殴られてもそれは教師がし方がありません。

6最後に結論 学校の規則は 1危害を加えるな「危害が及んだ場合はこの限りではない」 2人に迷惑をかけるな「迷惑をかけなければ何をしてもいい 疑わしきは罰せずと「1」に則り」3学校の中心は生徒 この規則だけあればおkです。 よって悪いのは人に危害を加えて無いのに暴力行為を働いた教師でありそれに抵抗した貴方は悪くありません。長々とすいません。
    • good
    • 1

他クラスに入れないとのルールに疑問があるのでしたらその場で質問するべきです。


質問もしないでルール違反ですか・・・これは問題ありですよ。
それにしても、行きなり胸ぐら掴んで暴力振るう教師に少々疑問があります。
本当は口論になって暴言吐いたのではないですか?
まぁ、暴言も吐いてなく行きなりやられたのでしたら貴方も悪いですが、暴力教師にもかなり問題ありますね。
普通、胸ぐら掴まれて押されたりすれば思わず手を振り払ったりはするでしょうし
こんな事も想定してないような教師を擁護する教師連中も程度が低いですし、相手にするだけ時間の無駄ですが、さすがに5年も経っている様ですし嫌がらせで手紙でも送ってやったらどうですか?(笑)



それにしても、ここの質問に対する他回答者の半数以上の回答を見ると自らが気に入らないだかで暴言を書いてる人が目立ちますね。
ネットだから暴言を書いても良いと勘違いしている人々を稀に見ますが、正直、このような性格は直された方が宜しいのではないですかね?
    • good
    • 0

守るべき規則を守らなかった者が悪い


なぜなら君より先に規則がありそれを認めて入学したのは君だ
君が認めた規則を守らない君が悪い
    • good
    • 0

久しぶりにこの質問を見たけど何の返答もなし!君の人間性がよく分かる気がする。

多分ろくな大人にならないね。礼儀知らずの最低な人間だし、教師が君に激怒する理由もわかる気がする。こういう中学生が将来自分の経営する会社に就職の面接に来たら、絶対に断るね。一番たちが悪いから。成熟し切れてない駄々っ子と一緒!
    • good
    • 0

皆さんがあなたのほうに非があると回答してますね。

当然のことです。ただ気になったのは、あなたを擁護する回答がないからふてくされてない?大人の世界に生きてる人間は99%あなたが悪いと思うでしょうね。回答に自分の考えや状況を伝えて反論すればまだ多少の常識があると思うけど、気に入らなくて一切無視しているのなら、あなたは独りよがりで自分のことしか考えられない人間だという事が余計に理解できます。質問のような考えだとろくな大人にならないよ!もっと社会の常識を学びましょう。回答者皆さんの回答はもっともなことです。
    • good
    • 0

うーん…


すごいですねぇ、今の子供たちはこういう考え方をするのですね。
(まさか、みんながみんな、そうなのではないでしょうが)

いくらルールがあっても、自分がそれを守りたくなければ破っていいのですね?
学校に属している生徒である以上、そこのルールは守らなくてはならない、とは思わないのですね?

こういう子供たちが、これから社会に出てくるのですね…。愕然とします。

先生が胸倉をとったというのは確かに穏やかではありませんが、その前のあなたの態度はどうでしたか?

ともかく、「ルールを守らなかった」→「叱られた」→「ムカついたから殴った」→「それをまた叱られた」→「わけわかんなくてムカついてる」
これでは野生動物と変わりません。

最低限、あなたが属する集団(「家族」「学校」「社会」)のルールは守るようにしましょう。
そしてそれを無視して破った場合、叱られるのは当然と知りましょう。

そのルールが、納得のいかないものであれば、それをきちんと表明して抗議するなり何なりしましょう。
子供でもそれは出来ます。
(それが認められるか否かはまた別問題です)
    • good
    • 0

他の方がおっしゃてる通りなので重複するポイントは省略します。



まず、ルールを守らない人間の主張は通らないという事。

それと忍耐力が欠けている気がします。社会に出る前に学校では人間としての教養や忍耐力等も学びます。

中学校では先生に暴力を振ってしまっても、その責任を親が取らされます。社会に出たら会社で上司に暴力を振るおうものなら一発でクビです。

自衛の為の暴力ならまだしも、先生に暴力を振るうなどは言語道断。もう少し忍耐力を学びましょう。
    • good
    • 0

#1の方の回答通りです。

また#2の方は簡単でも鋭く指摘しています。これが一般的な大人の感想でしょう。

いくら意味が分からない規則とはいえ、生徒は守らなくては駄目ですよ。意味のないと言っても何かしらの意図があっての規則でしょう。
まず先生が胸倉をつかんだ原因を考えてください。規則を守らずに開き直って違反を犯した側の責任でしょう。先生が規則違反を見過ごしてたら、規則なんていらなくなり、学校の秩序がなくなってしまいます。
もしその規則がおかしいと思ったら、わざと違反を犯すことよりも先生に何故いけないのかということを前もって聞いてみたらよかったのです。生徒がまとまって先生たちに質問状などを提出していれば普通は答えるでしょう。昔はそんな物一喝で受け付けられませんでしたが、最近の教育現場は生徒の意見を受け入れなければならない雰囲気になっていますから。

>たしかに殴ったのは僕が悪かったですけどあっちにも落ち度はないのでしょうか・・・<

あなたが違反しておいてさらに先生に暴力を振ったのに、自分に落ち度がないなんて解釈できることは言える立場にないです。この件は100%あなたが悪いですよ。規則を守らず開き直って違反すれば、仮にその先生もおかしい規則と思ってたとしても、その規則を破ったあなたの開き直っての態度に激怒するのは当然です。指導する側なら誰でも程度の差はあれ激怒することです。

今の学生は先生の体罰があまりなく、甘やかされすぎだと言う事が一部では言われています。その結果先生の威厳が失われました。自分が学生(20年前)の時には平気で殴られましたね。だから耐えることも覚えました。実際逆らうのが怖かったですよ。大人相手に喧嘩したって勝てないことは分かっていましたし。今の子供は先生が体罰できないことをいい事になめっぱなしだし、少しのことで逆切れする傾向が強くていい事ではありません。

批判的なことを書きましたが、理不尽とはいえ規則は規則だし、目上の人を殴るのは論外です。社会に出てからも上司に反発して殴り、クビになってしまうパターンですよ。社会に出たら殴っただけでも告訴されることもあるしね。

先生の行動が行き過ぎで、他の先生もかばうのが本気で苛立つのなら、保護者に言って学校に訴えましょう。でもこれって非常に恥ずかしいことだし、思い通りに行かなくて親に駄々をこねている小さい子供と一緒です。

自分の行動を反省しましょう。ほとんどの大人はこう思うと思いますよ。この回答を不愉快に思うようならあなたは社会に出ても耐える事ができずに暴力沙汰を犯します。もう大人になりかけているのだから、規則の中で順応することも学ばないといけません。理不尽に思うことなんて社会に出てから体験するほうがよっぽど多いです。今からそんなことでは先が思いやられます。

説教ぽくなってごめんなさいね。別に意地悪しているわけではないですよ。
    • good
    • 0

理由がわからない規則がある場合、大人はどうするかというと、規則の理由を聞いて、それでも納得がいかなかったら、その規則を変えてもらうよう働きかけるんですよ。

具体的には、自分で署名を集めて、申請書を書いて、責任者(学校なら校長)に提出したりします。

逆に腕力で突破しようとする人は、警備員や警察官によって押さえつけられたり追い出されたりするんです。

そういう社会のルールがあると思うから、みんな、安心して生活ができるんですね。

それをいきなり「守れるかみたいな感じで」破っちゃったので、先生は思わず大人の基準で手が出ちゃったんでしょうね。子ども扱いしておけば、あなたもイライラせずに済んだのにね。

でも、中学生なら、そろそろ大人のルールを知ってもいいんじゃないかと思いまして。
    • good
    • 0

意味わかんないじゃなくて、まず意味を確認しなさいな。

聞く耳くらいは持ってないと大人とは言えないですよ。出来事の理由を冷静に確認してからでも遅くはないですよ。もちろん先生の体罰は法律違反ですから、君が全て正しく、胸ぐらつかまれたことが君にとって全く意味のないものなら、親に言って訴えの申請をしなさい。ただし先生の暴力も禁止なら、生徒の暴力も当然禁止ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!