gooサービスにログインしづらい事象について

ひろゆきが前に、学校の先生は社会を経験していないから甘い考えしか持っていないみたいなのを言っていたのを覚えているのですが、教職という立場が社会に含まれないならば何が社会なのですか?

先生は社会を経験していないとは何を持って言っているのでしょうか

A 回答 (8件)

子供ばかりを相手にしているから


甘い考えしか持っていない。

大人に揉まれることが少ないから
考え方が子供じみている。

そういう意味だとい思います。


ここでいう「社会」というのは
大人の社会、
という意味じゃないですか。
    • good
    • 2

ひろゆき、教員に恨みあるんだね。

労働なんて役割分担なんだから、敢えて教員に目くじら立てるのはおかしい感覚してるね。
    • good
    • 3

教員社会しか経験していないという意味では?



教員社会というのは特殊で、授業以外の会議、試験問題や課題作り、部活動指導は「仕事ではない」=「基本的に手当て無し」みたいなブラックぶりです。

これに染まると、自分のプライベートを返上して(交通費も自己負担して)部活に貢献するのが当たり前みたいな発想になります。「なんで、○○ちゃんのお父さんは、他校との練習試合の生徒送り迎えに自家用車を出さないのか」とか「○○の維持補修費は部費だけじゃ賄えないのに、どうして自腹で購入して寄付ということができないのか」といった社会常識に欠ける価値感をご披露してくださったりします。

実は、教員も被害者です。こんな状況なので部活顧問をやりたがらない教員は山程います。というかそれが正常な感覚です。それを歪めさせるところまで追い詰め、更に発露するのです。
    • good
    • 3

「会社」ではないでしょうか。


学校の先生は、学校を卒業して学校に勤めるので、一般企業で就労した経験がありません。
先生は先生で、一般企業とは全く違う苦労がありますので甘いとばかりは思いませんが、やはり大多数の人が経験する「お客さま相手」「常に上司や同僚と一緒(見られている)」「お金を稼ぐ必要がある」などの経験・感覚が養われず、出来が悪くてもお客さんに切られることもない、それどころか子ども相手で権力を持っているので自分の都合のいいように誤魔化す……などの面があります。
会社勤めを経験していない大人というのは世の中少ないので、一般的な経験ができていないということになります。
    • good
    • 6

先生は生徒の延長で大人になり、社会経験をしていないということです。


私は一般企業を経験後に3年前から教育組織に関係してます。
一般社会を経験していない教育関係者は殆どが一般常識に欠けているのは事実です。教育委員会の人たちも、まともな人に会ったことはありません。
一般社会は入社後に先輩や上司に教育指導を受け、取引相手とのコミュニケーションも重要なことを体験し一人前になっていきます。
ところが、教育者は大学出て、即、学校の教師になり、自分より格下(?)の生徒相手に主導権を得ます。よって、逆らう者のいない、配慮することもない世界で傲慢で上から目線の愚人になります。
人は環境で変わるということです。
そういう教師は生徒の悩みを見逃し、いじめ問題ももみ消すことになり、保護者の攻撃に逆らえず、仲間との連携も無いので一人悩み長期病欠になります。でも、身に沁みついた働く姿勢は一般企業では受け入れないことになります。
    • good
    • 2

会社員とかなら何かミスをしたりするとその会社に大きな影響を与えたり、下手したら潰れることもあるので綺麗ごとばかり言ってられないけど、教師の場合綺麗ごと言ってれば金貰えるよね的なことだと思います。

僕の意見じゃないです。
    • good
    • 1

特に平の教員は、先生先生と崇められ、教室という限られた世界で王様気分になり易い。

一般企業勤めのような上や下との付き合い、他所との付き合いが無い。社会性が無いとよく言われる。教員だからと言って人格者でも無い。やる気の無い生徒は嫌いな教員も多い。全部が全部そうとは言わないが、そういう理屈により、その傾向の人が一定数いると言われている。
極端に言えば、音楽の先生は、音楽の先生しか出来ない。
    • good
    • 3

日本人離れした考えしており、コメントしても信じないし、出演番組は見ない!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報