dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある事情により里子を養子としてもらうことを最近考えたりしています。どんな事情かはお察しつくと思いますが・・・。

ただ、里子をもらうことに関して、非常に罪悪感のようなものを感じてしまいます。

人間を、まるでペットを飼うかのように、子供をもらおうとしている自分が怖いです。

「どの子が良いかな」なんて目で子供を選んでる自分を想像すると恐ろしいです。

みなさんは里子をもらうことに関してどう思いますか?

A 回答 (7件)

正式な施設を通して、


しっかりした考えを持ち、
愛情をもって子どもを育てていこうと決心し、
それを実行されるのであれば、
子どもにとってもよいことなんじゃないでしょうか。

大人の都合…跡取がどうの、名前がどうのという理由で、
子どもの気持ちも考えずに、親戚同士で養子縁組をするのは、
なんだかなーって思いますけど。

親になると、途中でやめられません。
お子さんがどのように育っても
血が繋がってないから!などと言わないように、
できれば思わないようにしてあげて欲しいです。

以前、週刊誌で施設からの養子縁組の子ばかりで、
4兄弟(だったかな?すべて別々の親の子で縁組の時期も違いました)
育ててらっしゃる方の話が載っていました。
詳しい内容は忘れましたが、
血の繋がった家族以上に仲が良い感じで、
ご両親もとてもお子さんを愛してらっしゃったようでしたし、
兄弟仲もよいような感じでした。

私には、とうてい真似できないことですが、
愛情を持って子どもと向き合えるならば、
なにも罪悪感など持たなくてもいいのではないでしょうか。

どの子が良いか…選ぶときの気持ちは複雑だと思います。
けれど、相性というか、引かれ合う何かを
多く感じることができる子との生活の方が
順調にスタートできるような気がしますよ。

物を選ぶようにとか、ペットを選ぶようにとか、
世話してやろうとか、そういう気持ちではないでしょう?
また連れ歩くのには、どの子がいいか
という目で(アクセサリーを見るように)
子どもたちをみているわけじゃないですよね?

この子の親を一生させてもらいたいとか、
一緒にご飯食べて一緒に眠って…一緒に笑って、
ときには怒って、共に暮らしたいとか、
そういう気持ちになれるような子と出会えるといいですね。

あと、子どもって成長しますから、
最初の印象や思い込みが強いと
後で、どうして?なんて思うことがでてくるかも。
ありのままの子どもを受け止めてあげたいですね。

素敵な家族が誕生しますように。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういっていただけるととても心強いです。

お礼日時:2005/11/09 17:46

そうですね、子供って敏感ですから罪悪感のあるうちは、およしになるほうが懸命だと思いますよ。


子供に限らないと思いますが、愛情は相手に伝わってナンボだと思います。罪悪感なんて感じる必要などどこにありますか?
確実に一人の子供の人生を救い上げる尊いことではないですか。誰にでも出来ることとも違います。大げさに聞こえるかもしれませんがそれが出来る、選ばれた人(家庭)なんだと思ってみてください。
予断ですが、施設の子供を一時的に預かる里親というのを体験してみてからもう一度お考えになったらどうですか? 進学したい子供のサポートをする進学里親など、色々ありますので、役所に尋ねてみてはいかがでしょう。
(私もたすけられて大人になれたうちの一人ですが自分もいつか同じように誰かを救い上げて上げられるように、と思っているのですが、条件的に色々誓約もあるので、私には難しいことなんです。だから、正直できる環境をお持ちなのがうらやましいです)
    • good
    • 0

たびたびすみません。


まずは、専門家にご相談してみては・・・と思いまして。
http://www.i-kosodate.net/search/pblc_srvc/foste …

参考になれば、幸いです。
何処かでご質問者様のような方を待っている人がいると思います。

参考URL:http://www.i-kosodate.net/search/pblc_srvc/foste …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2005/11/09 17:46

今、質問者さんは複数のお子さんの里親ということですか?



そのようなことがまだあるという事実が私にはショッキングです。
今は子供が少なく、たとえば交通事故等で遺児となっても、親戚等で問題なく引きとられる
のかな、と漠然と思ってました。

質問の、里子さんがどのような状況か、そのうち養子としてよい状況がどのようなものか
詳細を聞かないと答えるの答えにくいですが・・・

子供にとって、何が一番かによると思います。
質問者さんが当然、大人のなるまで責任もって扶養していく、愛情持って接していく
というであれば問題ないと思います。
子供の年齢にもよると思いますが、物事を判断できる年齢でしたら子供が納得してくれるか
が大切なことではないでしょうか?

どちらにしても、質問として容易に答えられるものではないと思います。

切なる思いで質問されていると解釈し、回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
文章が読み取りにくかったでしょうか。

今は、実子も里子もいません。夫婦二人で暮らしています。
ある事情により、里子をもらうことを考えてみただけで、まだ何も実行はしません。

お礼日時:2005/11/09 17:44

子供が欲しい夫婦


親が欲しい子供
お互い足りないところを補って、<親子>と言う名前の繋がりで家族になれるなんて、嬉しい事だと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きっとはじめてみたら里子をもらって良かったと思える気はするのですが、心に何か引っかかるものがある感じですね。

お礼日時:2005/11/09 17:42

私は、里子をご自分のお子様のように大切にできるかだと思います。


決して悪いことだなんて思いません。
大切に(甘やかすのではなく、本当の子供のように、怒ったりもすればほめたりもする普通にすればとの意味)さえすれば、お互い幸せになれると思います。
罪悪感なんて感じる必要は絶対ないです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう言って頂けると気が楽になります。

お礼日時:2005/11/09 17:40

確かに、罪悪感を感じるかもしれませんが、


でも、やはり接してみないとわからない部分はあると思います。
それだけ子どもに対する思いがあるご質問者様なら、
きっとうまくいくと思いますよ。

http://www.carinavi.org/satooya/

こちらに色々載っているので、読んでみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.carinavi.org/satooya/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2005/11/09 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!