プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10月15日で会社を退職(転職目的で)しましたが、離職票が手元に届かず、一ヶ月が過ぎようとしています。
職場に何度も催促して、昨日やっと郵送してくれたとのこと・・。
退職後すぐにいただけるものだと聞いてましたが、遅くないですか?
一般的にどうなのでしょう?
書類がすべてそろって失業認定を今から受けたとして、
12月1日から働く場合、再就職届けはもらえるのでしょうか?
離職票を送ってくれない会社にとても腹が立っています・・。
教えてください。

A 回答 (5件)

本来離職票の発行は10日以内に発行しなければならないと義務化されているのですが、現実は罰則等も無いので遅れることが多いようです。



>12月1日から働く場合、再就職届けはもらえるのでしょうか?
こちらは再就職手当で宜しいでしょうか?
再就職手当の受給要件のなかに、
受給手続きが完了し待期期間7日間を経過後、給付制限(3ヶ月)をかけられる者は、待期期間経過後1ヶ月間については安定所の紹介により就職した者。
とあるので他の要件を満たしていると仮定して、11/15に手続きを行なったら11/22~12/22に至るまでの1ヶ月間の就職については安定所の紹介で無いと支給がされません。

ですがその替わり就業手当(労働日数×基本手当×30%)が支給されるかと思いますので詳細は職安で伺われると宜しいですよ。(手当を貰わなかったら加入年数の通算もあります)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分からないことばかりで、困っていましたので、本当助かります。
本日離職票がやっと届き、安心しました。
職安のほうで紹介してもらって、はやく働きたいと思っています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/11/11 23:21

#2です。



再就職手当を受けるには、失業の認定を受ける必要があります。
そして基本手当(いわゆる失業給付)の受給に繋がるわけですが、
基本給付の受給は即ち雇用保険加入歴が0年に戻ってしまうことになります。

雇用保険加入歴は主に、
将来の基本手当の受給期間(期間が長い程受給期間も長い=手当が多い)や、
教育訓練給付金(3年以上加入歴が必要、5年以上で給付率が上がる)に影響してきます。

つまり、近いうちに就職が決まっているのなら、
雇用保険の加入歴は確保しておいた方が得策である…ということだと思います。
    • good
    • 3

会社の担当者サイドで言わせてもらいます。


離職票は担当者が必要事項を記入後、本人の確認印をもらって
一度会社の担当地域の職安の確認印をもらわないと発行できません。

なので担当者が忙しい時期(給与日など)だったりすると職安へは行けずに遅れる場合があります。

何年勤めているか不明ですが、
12月1日からもしも仕事が決まっているのならば
失業保険も再就職手当ても受けずに
雇用保険の期間を通算して延長したほうがいいのではないかと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
もう一つ教えていただきたいのですが、私は医療系の仕事で、三年半勤めました。12月からの仕事は確定していませんが、多分採用になるだろうと思います。
「失業保険も再就職手当ても受けずに雇用保険の期間の延長・・・」とありますが、どうなんですか?
それはメリットがあるのかないのか、よくわかりませんので教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/11/11 23:23
    • good
    • 1

こんばんは。


私が会社で雇用保険の担当をしていた時は、
4労働日以内に手続きをして、本人宅へ郵送していました。
そんな私から見れば、
離職票の郵送に1ヶ月とは、ちょっと遅いのかなと思いますね。

ただ先の方も仰ったように、
自己都合退職の方の再就職手当の受給資格として、
職業安定所の紹介による就職が付け加えられますので、
再就職手当の受給や、次の就職を予め会社側が知っていたのならば、
あちらの配慮だったのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日離職票がようやく届き、安心したところです。
来週、職安に行って、手続きしてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/11 23:13

いや、そんなものですよ。

離職後1ヶ月なら普通です。
書類が揃ってからハローワークで手続きしてから1週間は「待機」があるのでギリギリ間に合いますが・・・転職って事は自己都合ですよね?自己都合の場合は最初の1ヶ月以内の再就職は、直接「職業安定所の推薦」で入社しないと支給対象になりませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
離職票を職場に催促してもなかなかもらえず、軽い嫌がらせをうけているのかと、疑ってしまっていたくらい。でも意見をいただき安心しました。職安のほうも初めてなので、とまどいましたが、通ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/11 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!