
質問はタイトルの通りなのですが、どうにかみつからないでしょうか?現在18(高卒)の男なのですが中学の職業体験以来初めてやった遊技場のアルバイトで挫折を感じてしまいました。よくよく考えてみれば接客業で体力も精神力もいる仕事なので自分には向いていませんでした(タバコも得意ではないし(-_-;)。時給だけで決めてしまったような気がします。
なので、接客業以外であまりミスも生じなくて、時給もそこそこ高いアルバイトはどこかにないでしょうか?なんか見つからないような気もしますが(・・;)これなんかいいんじゃない?というものがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
あたしもドジでどんくさいですよ(笑)オススメは、個人経営のお店です。
個人経営のお店の裏とかやればいいんじゃないかな??
やっぱ大きいお店とかだと、融通も利かないし厳しいし。
でも個人経営だと優しいし、個々を大切にしてくれるから
オススメですよ。
でもやっぱ何かしら我慢しないとやってけないですけどね。
何なら我慢できるか決めて探すといいかも。
頑張って下さい。
No.7
- 回答日時:
高2女です。
いいバイトはスーパーなどの品出し(品の陳列)ですね。お客さんの出入りが少ない店でしたら楽すぎて時間がたつのが遅いくらいです。私は品出しのバイトを10ヶ月やっていましたが時間の流れの遅さに耐えられずやめました。そして最近ファミレスで始めましたが最悪です。品出しの素晴らしさに気づきましたね・・・笑ファミレスでミスすれば客がキレるわでもううんざりです。逆に品出しは覚えることもほとんどないし(売り場や値引きを覚えるくらい)、時給も結構いいところが多いです。それに質問者さんは高卒のようなので、確実に時給のいい品出しのお店はあると思います。
あと個人経営は私はあまりお勧めしません。なんか個人経営っていいところはいいけれど、良くないところに当たると最悪です。私はおかげさまで給料払ってもらえませんでした。店もつぶれたようなのでざまを見ろといいたいですけど。笑
でもどんな職場も人間関係が最悪だと仕事自体も嫌になってくるんで、バイトしたい店が見つかったら事前に店へ行って、店員さんの態度などを見てみるのもひとつの方法かもしれないですね。頑張ってください!!
皆さんありがとうございました。この場をもちましてみなさんへのお礼にかえさせていただきます。いろんな意見が聞けてとても参考になりましたw
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
ドジだろうが、どんくさかろうが、もの覚えが悪かろうが、やってるうちに慣れます。人の同じだけやってダメなら、倍努力すればすむこと。
バイトだろうが、正社員だろうが、体力的にも精神的にも疲れます。何をやってもそうです。特に最初のうちは、社内の人間関係も微妙な上、知らないことばかりの連続。うまくやれって言う方が無理があります。ミスをするのも当然です。同じミスを繰り返さなければいいこと。
遊技場(パチンコ屋?ゲーセン?)でどれだけ働いたかわかりませんが、せめて3ヶ月は働かないとわからないと思います。周りを見てる限り、パチンコ屋とかは、あう人には合うようですが、時給に惹かれて行った人は比較的続かない気がしました。
時給が高い≒きついと思いますよ。安いのを選べば楽かって言えば、そうとは限りませんが…。
ただ、言い方が悪いですが、高卒でフリーター(資格がなければ特に。)では、アルバイトしようと思うとほとんどが接客業だと思います。
回答どころか、なんか全体的に説教じみて申し訳ありません。
私がいままでやったバイト(学生時代)は接客業だけでした。飲食店のホール、スーパーの発注・陳列・たまにレジ、量販店での販売員。
そう人と接するのが得意な方じゃなかったですけど、徐々に慣れましたよ。逃げてちゃ何もはじまりません。
個人的に量販店の販売は面白かったです。お客さんと雑談しつつ、商品売ってましたから。駆け引きとか(値引きとか、関連販売とか)もあって。売った分だけ成功報酬的なものもありました。知らない人と接することに慣れていくことって大切ですよ。
スーパーも面白かったです。レジは多くのお客さん相手にお金を扱うので、ミスの可能性も多くなりますし、うるさいおっさんとかもいますので、きついですが、品出しとか発注とかの裏方系はそう接客と言うほどの接客はありませんよ。比較的自分のペースで仕事ができました。店長が、推薦してくれるというので、そのまま就職しようかと思ったほどです。(地理的な問題で断りましたが…。)
最後に回答を。
派遣(モバイトとか)に登録して、とりあえず、いろいろ試してみたらいいと思いますよ。派遣は当たりはずれが大きいですけど…。
ミスの心配がなく、時給が高いと言えば、ティッシュ配りとか、ビラ配り、無料誌の配布とかですかね。接客といえば接客ですが、楽な方だと思います。(ただ、あまりにもらってもらえないと精神的にめいりそうですが…。)
No.4
- 回答日時:
郵便の仕分けのバイトなんてどうでしょう。
そうとうな単純作業です。
並べる順番はマニュアルをみながらできますし、とっても簡単です。
ほかのバイトの人とも交わらず黙々と作業できます。
No.3
- 回答日時:
それだけわがままを並べられると、あとは新薬試験のアルバイトくらいになります。
認可前の新しい薬を飲むだけでけっこうなお金をくれるらしいですよ。
ま、後遺症とかが残っても自己責任ですがね。
体力も精神力も努力も何もいりません。
No.2
- 回答日時:
メールレディなど いかがでしょうか。
アレは完全出来高制(歩合制)なので 自分のペースで出来ます。
早い話 出会い系サイト等の サクラです。
1件のお返事を貰って いくら という世界です。
\10-~\150-で 内容やシステムや会社によって まちまちです。
通勤であれば 女性に限定しているかと思いますが、
在宅であれば 男性でも 可能です。
出勤は ノルマがございまして、それをクリアして
時給\1,000-~\1,500-です。
顔見せ無しのチャットも 固定ですね。
1日16時間 パソコンと向き合って \15,000-前後でしょうか。
場所によっては 日払いです。
一昔前の テレクラのサクラの ハイテクVer.と捉えて頂ければ
分かり易いかと存じます。
あれも 1分喋っていくら の 歩合制ですからね。
まずは てぃんくる、Yukai-LIFE、さくらぐみ 等をご覧下さい。
No.1
- 回答日時:
夜中の菓子パン工場のアルバイトはどうでしょうか。
ひたすらバナナをむくとか、ひたすらイチゴを載せるなどをベルトコンベアーに負けないように行う作業です。
工場は24時間体勢なので、深夜や早朝は時給が高めですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 40半ば男性無職独身です。 今後の人生についてアルバイトでもやりながらネット系の副業やって、副業が上 4 2023/01/11 01:37
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 今後の仕事について 閲覧ありがとうございます。 私は現在28歳の男性です。 自分が向いている仕事、続 3 2022/08/01 12:19
- 留学・ワーキングホリデー 現在32歳、 将来、簡単な通訳や観光地での接客のお仕事、留学生のサポートなど(アルバイトでも良し)を 9 2022/06/13 22:29
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(メンタルヘルス) 長くてすみませんまとまりなくて伝わりにくいかもしれないです 私恐らく何かの精神障害があるのかなと自分 3 2022/10/14 09:07
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
検便をしないといけないバイト...
-
一年働いても時給が上がらない...
-
学生でコンビニのバイトを始め...
-
バイトってみなさん一日休みだ...
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
試食販売のバイトで、10時スタ...
-
【帝国ホテルの】ホテルマンが...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
やって良かったバイト・悪かっ...
-
ゆうパック配達の契約社員
-
バイトの自給について...
-
高2女子です。 バイトだけで年...
-
高校生で結構時給がいいバイト...
-
ドトールのPA制度について
-
時給100円の差って大きいでしょ...
-
パチンコ台等の製造など
-
デリヘルの送迎
-
バイトの履歴書の志望動機って...
-
ユニクロの接客なし倉庫アルバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
一年働いても時給が上がらない...
-
検便をしないといけないバイト...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
内緒で週40時間以上 罰則
-
最近、パチンコ屋で働き始めま...
-
アルバイトの事前仕事説明会の...
-
短時間パート(3~4時間)の契...
-
1週間、2万円稼がないといけな...
-
フリーターで月に50万稼ぐ事は...
-
ゆうパック配達の契約社員
-
45分前に集合?
-
ドトールのPA制度について
-
デリヘルの送迎
-
バイト初めて3日目で辞めるか迷...
-
高1です。 ガストのフロアで七...
-
時給100円の差って大きいでしょ...
-
レストラン接客で時給1500...
-
ドジでどんくさくてもの覚えが...
-
新聞配達の時給が約400円くらい...
おすすめ情報