
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CBRのタイヤサイズがあるのかは確認していませんが、街乗り、ツーリング系で定評のあるのは
ミシュラン パイロットロード
ダンロップ D221
ブリジストン BT-020、BT-014
でしょう。
もちろんこれ以外のスポーツ系のものがだめではありません。
しかし、最もハイグリップ系のものは避けたほうが無難です。
理由は、温度依存性が高くなるからです。
そのようなタイプは走りこんで温度が上がると、強力なグリップが得られますが、タイヤの温度が低いとグリップしにくく街乗りでは、温度が上がらないため、グリップ不足になる可能性があります。また、寿命も短いです。
ツーリング用タイヤは、絶対的なグリップは劣りますが、通常の使用ではタイヤ温度が低くても、雨が降っても比較的安定したグリップを発揮してくれます。
とはいえ、デザインも重要でしょうしCBRの雰囲気とある程度あったものがいいとおもいます。パイロットロード、BT-020は、ツーリング然としたデザインですので、D221あるいは、ちょっと高くなってもBT-014あたりがいいのではないでしょうか。
ちなみに、メーカーのイメージでは
ミシュラン バランスがよく長寿命
ダンロップ 少し固めの乗りご心地
ブリジストン 少し柔らかめの乗り心地
と、思っています
参考URL:http://www.michelin.co.jp/,http://tyre.dunlop.co …
No.3
- 回答日時:
街乗り重視?といえどもハイパワーですから女性用(控えめな方としても)とかで考えてもそれなりにグリップの良い物をお勧めします。
使ってきた銘柄からだと、ダンロップのスポーツ系のが良いと思います。(ブリジストンは私は大型に使った事無いのでどんな物かわかりません)
ミシェランの物だと程よく滑って扱いやすいのですが、グレード落とすとスッコ~ンと転んだりします。(全力ブレーキング時)
私の経験からいうと、ハイパワーバイクにとっては街乗りが一番グリップ力必要だとは思いますよ。(飛び出しとか雨天走行とかありますし、不意の急ブレーキを重視した方が良いです)
タイヤの寿命については、900RRは軽いし急加速急減速しなけりゃそれなりに持ちますから。
足元がしっかりしてる方が、初心者向けとしても良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ダンロップの「クオリファイヤー」なんてどうでしょうか?最近発売されたばかりなので技術は確かだと思います。
参考URL:http://ridersnavi.com/tire/onroad/qualifier/inde …
No.1
- 回答日時:
こん**は。
00’のCBRに乗っている者です。正直言って、フロント16インチは今の時代結構きついですよね。(僕のは17インチになりましたので、選択幅はかなりあるのですが)求めていないにも関わらず、ハイグリップタイヤしかないのが現状ですから。
ただ、ztone1様はあまり高性能なタイヤを求めているわけではないようですので、こんなのは如何でしょう?
絶対的なグリップ力や運動性能はBSやダンロップ等のハイグリップタイヤと比べるべくもありませんが、街乗りやちょっとしたツーリングでしたら、十分だと思いますよ。
実際、友人がXJR1300で履いていますが、良好です。(僕も乗りましたが、なかなか良かったです)SSとはバイクの性格が違いますが、参考にはなるとは思います。
参考URL:http://www.inoac.co.jp/irc/mc/products/sp11.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 未使用タイヤについて 12 2023/06/11 10:44
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- カスタマイズ(車) スポーツカーのタイヤについて。 4 2023/05/10 01:03
- 車検・修理・メンテナンス 冬用タイヤについて教えて下さい。 3月に初めて車を買いました(スズキのスイフトです)。 通勤で毎日乗 10 2022/10/22 21:21
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま 8 2022/12/11 20:32
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中古ノートパソコンを探してます。 パソコンの事は分からないで、宜しくお願い致します。 •ネット環境 6 2022/09/29 19:04
- 国産車 今年入社したばかりの新入社員です(18歳) 免許が取れたのでMTの車を買おうと思うのですが SUZU 12 2022/09/20 09:29
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂の巻上げ
-
アクセルターン。
-
バイクタイヤ交換時のバランス...
-
タイヤのウェイトバランスにつ...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
バイクに乗る時のピアス
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
草刈り機のバイク運搬
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
荷物を積むときに、荷台からは...
-
アルバイトで、「自家用車」に...
-
Apeに合うヘルメット選び
-
バイクで無駄にブンブン鳴らす...
-
普通免許の学科試験問題につい...
-
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
原付でギター
-
2日前に伝えてOKされるバイトの...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時速80キロぐらいで、ハンド...
-
砂の巻上げ
-
軽ミニバンにハイグリップタイヤ
-
タイヤ サイズ
-
スズキアルトの4WDは買い?
-
タイヤ交換後のバランス調整は...
-
バイクタイヤ交換時のバランス...
-
オートレースはなぜ「ハングオ...
-
FFしか乗った事ない人間がFRに...
-
原付きで曲がるとき後輪が砂利...
-
バイクのスタビライザーについて。
-
94’ CBR900RRのおすすめタイ...
-
ホイールバランス2
-
タイヤを端まで使えない
-
車は速度が速いと何故曲がらな...
-
スタッドレスタイヤの制限速度
-
オンロードタイヤとオフロード...
-
タイヤのウェイトバランスにつ...
-
マルコ・シモンチェリの事故
-
『ミスターグリップマン』って...
おすすめ情報