
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何をと聞かれても困りますが
面接では必ず履歴書に書いてあることをつっこまれますし
私も良くつっこみます。 だいたい今なら郵政民営化、アジア諸外国との友好関係 とう書かれてるかたが多いですけど つっこんで聞いた場合半分ぐらいはしどろもどろになりますね(笑)
別に気を引くとかは余り関係は無いですけど かっこいいことを書いて
つっこまれても答えられないではだめですよ!!
No.6
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
エントリーシートで関心のある事を書く場合について、以下のとおりアドバイスします。
①最初に、応募先企業に関係のあることを、題材に選びます。
ここが一番重要です。
例えば、トヨタを受けるのであれば、自動運転→AI、蓄電池→燃料。
外食産業を受けるのであれば、遺伝子組み換え技術→無添加食品など
②題材の、解決する課題、自分が最も興味を引いた部分、将来的な展望、自分の思いを展開して、記述していきます。
応募先企業が何を思うかというと、自社の社員の考え方に近い学生だと思ってくれることでしょう。
内定に一歩近づきます。
No.5
- 回答日時:
ご自身がそのことについて正確な内容で話せるものなら良いですが、政治や思想に関しては、人によって考え方が大きく違う可能性がありますので一般的には避けたほうが無難です。
暗いニュースより明るいニュース、受ける職種や業界に関するニュースがより望ましいでしょう。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は大学4年の時、「関心があること」の欄に「ハリ
ー・ポッター」と書いた大ばか者です(笑)
就職課の方が添削してくださったのですが、「社会や
経済について書くのが望ましい」と書かれていまし
た。
受ける会社の業界に関係したことを書くのもいいかも
しれません。
他の方もおっしゃってますが、聞かれたらしっかり答
えられるように準備していきましょう!
参考になれば幸いです。
社会についてだと、16歳の高校生の問題がありますよね?タリウムの女の子と工業高校の男子の問題などでもいいんですね。
要は自分で関心のある問題について自信をもって答えられるかどうかですね。
No.3
- 回答日時:
>TBSと楽天や清原の動向などは書いても
japoneseさんの関心のあることならそれを書けば良いと思います。書いたからにはしっかり内容を把握しておくこと、質問されたら自分の考えをしっかり述べることができること、の準備をしておくことが必要です。要はjaponeseさんの個性をどう売り込むか?が面接では問題なのですから。
格好つけるために人に聞いたような話をしても、面接の質疑応答が続かなくなります。
しっかりご自分の言葉と頭で回答してみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
関心・興味のないことを書いても実際の面接でつっこまれた時何も返せないとかなーり焦りますし、印象もマイナスになりますよね。
だったら正直に書いてもいいと思いますよ。大事なのは関心のある事柄をよく知っているのはもちろん、なぜそれについて関心を持ったか、それについてあなたはどう思うか、ということをしっかり答えられるほうがいいと思います。面接官の気をひかない回答はいかにもどこかから借りてきた言葉、一般的過ぎる事象などだと思いますよ。あなたという人が見えてこない言葉では、政治経済、国際情勢を語っても何のインパクトもないですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
- 転職 バックオフィス業務とは...? 6 2023/01/12 14:06
- 転職 40代半ば(男)で公務員とか団体職員を中心に転職活動してるのですが、もう20以上連続不採用になってい 3 2022/10/23 09:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書く転職理由について質問です 3 2022/05/20 22:10
- その他(就職・転職・働き方) 警察官への転職アピールはどのようにするのがベストでしょうか? 4年、秘書課で社長の秘書をしておりまし 1 2022/05/16 21:07
- 心理学 島根大学人間科学部志望です。 今志望理由書を考えています。 志望するきっかけとなったのは元々心理テス 2 2022/05/06 16:39
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 新卒・第二新卒 人事部経験者の方教えてください。 3 2022/04/15 17:13
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
氷河期世代は甘えか
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
福利厚生の良し悪しが分かりま...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
【就活について】 最近ログナビ...
-
夜勤
-
大至急です)明後日行われる合...
-
高卒から就職経験ないとして何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で最近あった悲しいことは...
-
看護学校の面接で、最近気にな...
-
関西テレビについて
-
最近のニュースで気になること...
-
「最近、関心のあること」って...
-
公務員試験の面接カードについて
-
就職面接で最近のニュース
-
面接!最近の気になるニュース...
-
どっちで働きたい?
-
電力会社の就職試験を受けます...
-
私は理学療法士を目指していま...
-
私は理学療法士を目指していま...
-
面接練習のときの 最近見たニュ...
-
AO入試での面接について
-
面接で聞かれる気になるニュー...
-
今度面接の練習があります。「...
-
子供に関するニュースおしえて...
-
筆記試験での一般教養
-
駅で後ろから押されたり(故意...
-
「仕返し」は悪いことなのですか?
おすすめ情報