
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
関西ではイルカが魚屋の店先に並んでいるのは見たこともないし
食べるものとは思っていませんでした。神奈川県の足柄に住んで
小田原の魚屋さんに赤い肉のイルカが並んでいるのを見てショックでした。足長たけというキノコと一緒に炊くのが郷土料理ということでしたが、子供の時飼っていた鶏を食べられなかったおもいでがあります。
やはり人間に近い習性を持っていて、獰猛でないいきものって、
つらいですね。人間は沢山の生き物の命を頂いて生きていることに
思いをはせ謙虚でありたいですね。たまたま人間に生まれてきたのですから・・・・・。
No.10
- 回答日時:
イルカ漁は古代から日本各地にありました。
当然食べるためです。現在は「小型歯鯨類」として、水産庁告示にもとづき下記7種類のみ、都道府県知事の許可を得て捕獲することができます。
捕獲したイルカは食用にも当然利用されます。伝統的に獣肉ではなく魚肉扱いなので、魚屋に並びます。
(運がよければ水族館などに買われたりします)
・イシイルカ
・スジイルカ
・バンドウイルカ
・マダライルカ
・ハナゴンドウ
・コビレゴンドウ(マゴンドウ)
・オキゴンドウ
ゴンドウの類は「マイルカ科」に分類されます。「ゴウドウクジラ」として別の科に分類する場合もあります。
いずれにしても、「クジラ目ハクジラ亜目」に属する小型歯クジラの仲間ということになります。

No.9
- 回答日時:
千葉県の海沿いに住んでます。
この前スーパーでいるかの切り身売ってました。子供に言えないので買いませんでしたが、買ってみたいです。海沿いの大きな魚屋に行くと時々売ってます。鯨と賞して売っている肉はいるかの可能性もありますね。見分けはつかないですけど。No.8
- 回答日時:
#7です。
すみません。神奈川県在中ではなくて
神奈川県在住です。
#6さんのおっしゃるとおりだと思います。
鯨とイルカは大きさの違い。
鯨は、よくたった揚げで食べました。
No.7
- 回答日時:
神奈川県在中です。
日常的ではありませんが、時々(確か冬だけだと思います)魚屋さんにありますので「あ、今日はイルカがあるのね」といって買って帰ります。
夫の好物で、根菜と一緒に味噌味で料理します。私は食べません。脂味が多いのです。
魚の料理をする時や食べる時は、水族館のことはすべて忘れて、そのことに専念します。
大事な命を頂いて、幸せになることが、恩返しだと…。
イルカショーのことなんて、考えない、考えない…。
すみません、言い訳でしたか…?
No.6
- 回答日時:
やや自信がないのですが・・・
「イルカ」と「鯨」
は、大きさの違いだと聞いた事があります。
で、それが正しいとすると、
イルカを食べていると言うのは、まあ
小さい鯨を食べているということになりますね。
No.5
- 回答日時:
私は茨城在住ですが、内陸なので地元でイルカを食べたことはありません。
しかし、祖母の実家が静岡なので、静岡でイルカを食べたことはあります。
他の方も仰るように、わざわざ食べたくなるほどおいしいものではありませんでした。
地元では珍しくも何ともないようですが、殆どの地域では「え!? 冗談でしょ?」と言われますね、やっぱり(^_^;)
No.4
- 回答日時:
静岡に住んでいます。
毎日スーパーに行くわけではないけど、置いてる日が多いと、思います。私は、匂いに、癖が、あるので、好きでは、ないですね。
欧米人は、自分たちが、牛を、食べるのが普通で、鯨やイルカを、食べるなと言うのは良くないと、思います。
No.3
- 回答日時:
それは本当です。
ただイルカを食べるためにとっているのではなく、網にかかってしまい~ということが多いようです。
また漁業関係者からみれば、イルカは害獣でしょう。
網を破いたり、漁場を荒らしているわけですからね。
ちなみにイルカ自体は、美味しいというほどでは・・。
脂がすごく、大味です。わかりやすく言えば動物ですので、獣肉ですね。
No.2
- 回答日時:
その地域だけでなくどこの地域でも仕掛けた網に入ってきてしまったイルカはだいたい弱っているので漁師の人が食べていたようです。
それが仲間内から少しずつ広まっていったらしいです。
いつも売っていると言うよりはうっかり入ってきたものを時々売っているのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) イルカ増えすぎて魚食べられて漁師が被害あってるらしいが、単にイルカ食べたらよくないか? イルカってま 6 2023/06/08 11:40
- 生物学 イルカや鯨は、普通に小魚や魚や海老とかは食べるのに人を襲わないのは何故ですか? 3 2023/04/15 22:44
- 世界情勢 食用イルカの養殖場って、欧米人は認めますか? 認めるわけないのか? グリーンピース シーシェパード 7 2022/05/31 11:19
- 伝統文化・伝統行事 イルカ食べたい人いますか? 和歌山県太地町の人たちにとってイルカ漁はそんなに守っていきたい文化なんで 6 2022/08/17 18:33
- 食べ物・食材 あなたはイルカ食べたいですか? 16 2022/08/18 09:40
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- 魚類 魚釣りしててイルカがかかることがあるのでしょうか。 2 2022/09/04 19:56
- 地震・津波 皆さん!いよいよその時が近づいて来ているようですよ! 最近のクジラやイルカなどの海洋生物の異常行動は 10 2023/01/26 11:17
- 伝統文化・伝統行事 欧米人,オーストラリアの白人の多くは何故か海洋哺乳類(イルカ,クジラ)が大好きで、 それらを食べる文 14 2022/08/21 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日...
-
大葉の黄色いつぶつぶ
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
最近お肉が美味しんですけどな...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
昨日近所のスーパーで買ったり...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
ヨンミーって何処に売っていま...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
車ないかたはスーパーに行く時...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
スーパーで煮物用とあるイカを...
-
アイスを食べながら歩く大人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
車ないかたはスーパーに行く時...
おすすめ情報