dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 静岡と茨城の海の近くでは、日常的にイルカを魚屋で売っていて、イルカを食べてるって聞きました。

 ホントにイルカが魚屋で売ってるんですか?

 ホントにイルカを食べてるんですか?

A 回答 (11件中11~11件)

私は食べたこと無いですが、和歌山・沖縄等でもイルカ料理が食べられてますよ。


鯨だけでなくイルカに対しての食文化は、昔から存在します。
昔は、鯨の肉も魚屋で売っていましたのでイルカの肉が置売られていても不思議ではないと思います。

koikoikoikoiさんの考えは、欧州人が日本人の捕鯨文化に対して嫌悪感を抱く感覚と同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解のないように、言いますと、嫌悪感を抱いているのではありません。
同じ茨城出身の方でも売っている、売っていないと意見がわれたので素朴に疑問に思ったのです。
また、現在、築地に近いところに住んでいますが、築地で売っているのをみかけないので、珍味なのか、鮮度の問題で扱えないのか疑問に思ったのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!