

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
第8条 市となるべき普通地方公共団体は、左に掲げる要件を具えていなければならない。
1.人口5万以上を有すること。
2.当該普通地方公共団体の中心の市街地を形成している区域内に在る戸数が、全戸数の6割以上であること。
3.商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が、全人口の6割以上であること。
4.前各号に定めるものの外、当該都道府県の条例で定める都市的施設その他の都市としての要件を具えていること。
2 町となるべき普通地方公共団体は、当該都道府県の条例で定める町としての要件を具えていなければならない。
かつては人口要件が3万人でした。
平成の大合併では特例措置があり人口3万人でOKで、他の要件も相当緩和もしくは撤廃されています。
市になれば町村では都道府県の仕事だったことをしなければならなくなります。
(2)(3)
これはわかりません。人口以外の要件を満たしていない場合は昇格できないこともあります。
逆に人口が減ってしまっても降格にはならなかったり、昔に市になっていたので人口5万人以下というところならいくつもあります。(平成の大合併でだいぶ減ったと思いますが)
不釣合いな人口で有名なところは以下のとおり。
北海道の歌志内市は減りも減ったり現在の人口は6000人ありません。
原発で有名な東海村は人口3万5千人強です。
なんと岩手県の滝沢村は5万人以上の人口を誇ります。
参考URL:http://www.glin.jp/arc/arc.cgi?N=28
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まず人口ですが、全国的な人口調査での人口が5万人以上 かつ、そのほかにも条件があります。
ウィキペディアに市制についてのページがありましたのでご参照ください。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%88%B6
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 米地銀の株、どういう条件が揃えば株価は復活しはじめると思いますか? 4 2023/06/16 09:42
- 教育学 エクセルで、複数条件を全て満たすと合格、満たさないと不合格、と表示されるようにするには? 3 2023/04/03 18:41
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 車椅子の人を階段で移動させる場合、介護資格が必要でしょうか? 5 2023/08/22 22:33
- 不動産投資・投資信託 https://bit.ly/43lVe4x 2019.06.08 2025年、マンションの9割近く 1 2023/06/05 14:29
- その他(プログラミング・Web制作) sortの優先キーについて(スプレッドシート) 1 2023/01/17 17:59
- 就職 今どちらかで迷っていてどちらも営業の仕事なのですがこの条件だけを見た時回答者様はどちらに興味を惹かれ 1 2022/12/03 12:07
- 求人情報・採用情報 今どちらかで迷っていてどちらも営業の仕事なのですがこの条件だけを見た時回答者様はどちらに興味を惹かれ 1 2022/12/02 22:22
- その他(メイク・美容) ブサメンが本気出して痩せたり、肌綺麗にしたり、筋トレしたらフツメンに昇格できますか? 中学の時学年一 3 2022/06/23 19:33
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 仕事術・業務効率化 49歳男、公務員。管理職の昇格審査を辞退しようと思います。そこそこ年収があるのですが、性格的に人の上 4 2023/02/14 21:03
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政令指定都市は県名省略の根拠
-
市になるメリット・デメリット?
-
住所欄への「区」などの記入方...
-
ハガキの宛名の住所で、政令指...
-
補正係数と補正率は違う意味な...
-
市町村合併の前後、郵便物はい...
-
北大阪急行、神戸電鉄、山陽電...
-
市と町のちがいは?
-
佐々町は佐世保市との合併をな...
-
市町村合併について
-
三井住友銀行と三井住友信託銀...
-
「郡」の意味
-
市に昇格できる条件
-
人口が少ないのに市内局番を3...
-
13バンクって覚えていらっしゃる方
-
群馬県の新町についての疑問が...
-
法定受託事務と自治事務とでは...
-
吉野屋D&CのD&Cって何?
-
どうして一夫一妻制?
-
三菱東京UFJ銀行の店番
おすすめ情報