
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ほうれん草はシュウ酸以外だと、気になるのはビタミンAの摂り過ぎでしょうか。
こちらのサイトにビタミンAの許容上限摂取量が載っていて「5,000IU(1,500μg)」とあります。↓
http://www.456.com/sp-drug/sp-drug7.html
ビタミンAは、ゆでほうれん草1株(20g)に180μg含有しているので、8.33‥株(166.66‥g)以上食べると1日の許容上限摂取量の1,500μgを超えることになると思います。
ただ、他の野菜や卵などの食品にもビタミンAは含まれているので、それとの兼ね合いになると思いますが…。
こちらのサイトで他の食品の成分も調べられます。(ビタミンAはレチノールと表記されています。)↓
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A= …
こちらのURL内にも書いてありますが、サプリメントやビタミン剤で摂取する場合は注意が必要ですが、普通に食べ物から摂る場合は過剰摂取はあまり気にする必要はないようです。↓
http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_15.htm
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_15.htm
No.1
- 回答日時:
ほうれん草に含まれるシュウ酸が、体内でカルシウムと結合し水に不溶なシュウ酸カルシウムが腎結石の原因になると言われていましたが、日常的に食べる量ではその心配は無いと思います。
気になるのでしたら、ゆでたのお湯を捨て一度捨てられたら良いです。
参考に:http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon6/gimon66 …
参考URL:http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon6/gimon66 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
パンやお菓子は、ご飯や野菜や...
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
プロの料理人 とはどのような人...
-
鯖缶の栄養成分を教えてください
-
栄養成分について質問です。 た...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
本当に痩せたサプリ教えて!
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
玉子に含まれるタンパク質
-
ビタミンCについて
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
鉄粉による健康への影響
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
アーモンドを食べると瞳の色っ...
-
コーンフロスティって実際のと...
-
精液をティッシュと服を間違え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
鉄粉による健康への影響
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
おすすめ情報