重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近腕を怪我しまして、重い鍋で調理するのが辛くなってきました…。
そこでチタン製の鍋の購入を検討しているのですが、
軽いというメリットのほかのメリット、ここが鉄製と比べてデメリットだ、というのがありましたら教えて下さい。
できればチャーハン、野菜炒めを作るときにどうだ、という具体例を挙げていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

コンバンワ!


チタン製のお鍋なんて有るんですね!
チタンと鉄鍋は比べ物にならない位、チタンの方がいいですよ。

1.錆びない、へこまないので半永久的。
2.錆びないので、もちろん酢や海水にも強い。
3.熱伝導率が鉄鍋の2倍位。なのでガス代も節約。
4.表面の「酸化チタン」が抗菌作用を発揮し衛生的。(コピペ)
5.医療用にも使われている。

今までステンレスが錆びに強いと言われて来ましたが、
やはり塩水には弱く、また重いです。
うちの旦那が事故で肩甲骨を折りましたが、今チタンの
肩甲骨になってまして、以前の様に体内から出す事無く、
すっかり自分の骨にしちゃってます。

熱伝導が良すぎて、焦げるという心配もありますが、
それは使い方の問題。野菜もしゃっきりと仕上がります。

鉄製と比べてのデメリットは鉄分を補給できないことでしょうか。
「チタン 鍋」で検索したら、1万円とはとってもお買い得だと
思いました。私は是非買います。以前会社で扱った時は、
パイプ1本穴6箇所位空けてもらって、3万位しました。

チタン製のお鍋がある事を教えてくださってありがとう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもです。
私が検索してみつけたのも1万円程度でした。
ちょっと値が張りますが試しに買ってみようと思います。

お礼日時:2005/11/21 01:27

チタンは熱伝導性が高いので、コゲやすいと聞きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり焦げやすいみたいですね・・・。
今まで以上に手早く調理する必要がありそう。

お礼日時:2005/11/21 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!