
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「アルミホイールのサイズの読み方」
ご参考まで。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/J-hide/wheel.htm
No.4
- 回答日時:
リム径&幅…ご希望のモノをどうぞ(収まる範囲内で)
ボルト数&PCD…これは見たまんま。同じモノを購入しましょう
意外と厄介なのがオフセットですね
これはタイヤがボディに対し内側にくるか外側にくるかと言う事です
では、現在と同じオフセット若しくはあと○mmは出ても大丈夫だから…今のに○○足して…ってやると大失敗します
オフセットはあくまでも"ホイル中心に対し取り付け面がどれくらいズレているか"と言う事を表しているのでリム幅が変れば当然、タイヤの"出っ張り具合"も変ってきます
つまり、リム幅とオフセット両方を見ながらサイズを決定しなくてはいけないと言う事です
もちろん、計算で弾き出す事も可能ですがちょっと難しいかな?
しょうがない…とっておきの方法を教えてしまおう
簡単です…ホイル屋さんで聞いて来ればOK♪
ホイル屋さんでは"この車ならこれくらい"と言うのを大体把握しているのでお薦めサイズを教えて貰えますよ
適当に「~~~辺りだとどの位のサイズが良いですかね?」なんて聞いてみてそれを参考に購入すればまずハズレる事は無いと思いますよ
No.3
- 回答日時:
まず、標準のホイ-ルの各サイズを調べて、それと同じサイズのものを
選ぶべきでしょう。サイズに関してはアルミホイ-ルに限らず鉄製ホイ-ル
でも同じです。MiJunさんから教えていただいたURLを参照して、
サイズの意味を確認してください。
純正であれば鉄ホイ-ルでもサイズが刻まれていると思います。
小さい字で探しにくいかもしれませんがリムに書いてあります。
しかし、全く同じサイズのアルミホイ-ルはなかなか見つからないと
思います。新品でもなかなか無いですから。
リム径・穴数・P.C.Dが違えば全く使えません。
オフセットは、出来るだけ近いものを選びましょう。
リム幅は、太いものだと(数字の大きいもの)だとoshieteneさんの
おっしゃるように車体に干渉する可能性が高くなります。
少しでもサイズが違う物を選んだ場合、出来ればホイ-ルアライメントの
点検調整をされたほうが良いと思います。
ホイ-ル替えたらアライメントが狂うのは当たり前ですから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リムテープの選び方
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
リムプロテクトバーって何?
-
自転車にくわしくありませんが...
-
シマノのWH-R500について。
-
29erと700Cの互換性
-
ホイールのJJに対応するタイヤ...
-
MTB リムサイズってどこを測る...
-
シクロクロス自転車のリムとタ...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
32cのクロスバイクに乗っていま...
-
アラヤ RM-20に付けられる一番...
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
ブルーギル飼育。ポンプは必要?
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
助けてください。何度もパンク...
-
自転車タイヤの互換性
-
合わないチューブサイズを使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リムテープの選び方
-
リムプロテクトバーって何?
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
シマノのWH-R500について。
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
-
タイヤのリムガードについて
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
最小回転半径とインチUPの関係
-
ホイールのリム幅について
-
ホイールリム幅によるタイヤ外...
-
タイヤ寸法
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
タイヤとホイールの組み合わせ...
-
自転車にくわしくありませんが...
-
自転車(ビーチクルーザー)の...
-
アラヤ RM-20に付けられる一番...
-
alexrimsの製品の評価
おすすめ情報