dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、車を運転中に交差点で事故に遭いました。
信号が青に変わったので、発進したところに信号無視の車が進行方向左側から突っ込んできました。
その衝撃で私の車の後方が大きく右側に振られてしまい、反対車線を走っていた対向車に衝突、と言う事故でした。
私は、数カ所の打撲と頚椎捻挫で全治一週間の怪我で人身事故扱いになりました。
加害者側からの保険会社からの連絡では、こちらの過失はゼロだそうです。

このような場合、加害者にはどのような処分が下るのでしょうか?罰金刑になりますか?
本人に聞こうにも事故以来、加害者からは全く連絡がありません。
治療費や慰謝料(自賠責保険から出るもの)を支払ってもらえれば他に要求するつもりはありませんが、
加害者に何も処分が無いと言うのは納得がいきません。きちんと社会的責任と果たして欲しいと思っています。

自分でもネットで調べてみましたが、怪我が軽傷の場合、処分なしと書いてあるサイトが多かったので…。
詳しい方、もしくは経験者の方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です。

1週間程度の怪我でしたら 十万円未満の罰金になるのではないかと思います。また 「信号無視での人身事故」だと 免停はまぬがれないのでは と考えます。「60日」か「30日」、最低でも30日の免停が課せられる可能性が高いです。(但し 所定の講習を受講することで この期間は大幅に短縮されます。「60日の免停」でも2日間の講習受講で「30日」に短縮されます。)こんなもので よろしいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当の警察官に「信号無視の人身事故は、たとえ全治3日でも罰金は最高額」と聞いたのですが、やはりそう言うことは稀でしょうか。免停は当然だと思いますが、高額な罰金でも支払わない限りまた事故を起こしそうな加害者なので心配です。

お礼日時:2005/11/23 14:00

あなたの車 対向車線の車 両方に人身事故ケガがあれば両者の診断書の治癒日数を合算して、処分が決まります。


あなたは1週間ですが、対向車の方の日数を合算して1ヶ月以内なら軽傷 超えれば重傷 となり大きくはなります。
おそらく、違反がなければ#3さんの書き込みのあたりになるでしょうかね!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対向車の方に怪我はありませんでしたので、考慮されるのは私の怪我だけと言うことですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 14:02

わたしの経験では 相手側に 行政処分が下されるはずです。

点数に依っては免停にもなるはずです。また 50万円以下の罰金もあります。何万円になるかは 怪我の程度に依ります。以上 経験者のコメントです。参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
怪我の程度は、質問にも書いたとおりです。
もうちょっと具体的な処分の内容をお聞きしたいと思っています。すみません。

お礼日時:2005/11/22 22:02

貴方も検察庁から呼び出し有るかもよ有れば事故について事情聴取されて加害者に対して貴方自身どのような処分望むか聞かれるよ、その時加害者に対して重い処分か軽い処分聞かれるよ、後は貴方次第。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
加害者の処分については、警察での調書作成の際に厳重な処分を求めると記載してもらいました。
被害者の私が検察に呼ばれることは稀なようですが………。

お礼日時:2005/11/22 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!