dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に沖縄に行く旅行を予定していましたが
妻が妊娠し17週目に当たります。
私としては初産ということもあり中止したいのですが
旅行好きの妻がどうしてもと行きたがっています。
現在ツワリ真っ最中でそれを励みにがんばっているような節もあり
やめる方向の説得もできないでいます。
本やWEBの知識では安定期に入りはじめとのことで妻は根拠のない自信を持っていまして・・・
羽田空港の近いところに住んでいることもあり温泉旅行へ渋滞しながら行くより
身体の負担は少ないよ~と却って説得されちゃっています。
皆様の体験やご意見をお聞かせ願えればとおもっています。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

これは誰も答えを出せませんよ。


もちろん回答される方の中には大丈夫と言う方もおられるでしょうが、その方は大丈夫だっただけのことですからね。
答えは実際行かないと出ないでしょう。
ただ、これだけは言えます。病院に行っても絶対に大丈夫とは返事をくれません。
どんな行動をしようが全て責任は自分たちに降りかかってきます。

そして今一番言えることは旅行へは子供が出来てからでも十分行けます。しかしおなかの子は今しか無いと言うことですね。後はご夫婦で話し合い行くのであれば十分な休憩を含めて行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>旅行へは子供が出来てからでも十分行けます。
>しかしおなかの子は今しか無いと言うことですね。
→そのとおりですよね。耳が痛いです・・・
 遊びたい言い訳ですよね。私も含め反省します。

お礼日時:2005/11/24 00:39

こんばんは。

24週目に入った妊婦です。

お医者さんとの相談ですね。
安定期だから何でも安心というわけにはいきません。
年末くらいということは、今の私と同じくらいの週数になりそうですね。
個人差はありますが、お腹が急に大きくなり始める時期ですから、妊娠前のように機敏に動くことはできませんし体型の変化で腰痛が出たり足がつったりすることもあります。2時間くらいでも同じ姿勢で座っているのも苦しいし。
安定期に入ると言っても、体調によっては切迫流産・早産の恐れもあります。無理をして赤ちゃんに何かあったら後悔しきれませんから、きちんとお医者さんに相談するべきです。お医者さんなら奥様と赤ちゃんの状態を一番良くわかっているので判断をしてくれます。

神経質になりすぎるのも良くないですけど、個人で判断せずにお医者さんがOKを出せば行く事にしたらどうですか?
もし旅行OKになったら、しっかり奥様をサポートしてくださいね。(^-^)

でも、たいていのお医者さんは「無理しないで近場にしたら?」って言いそうですけどね。(^-^;)
私だって安定期に入ってからの友人の結婚式に出席するのを控えたほうがいいって言われましたもん。結局3次会までいましたけどね。(笑)
お医者さんの判断と奥様の体調次第ってことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが年末が17週になるんです。
安定期に入るか入らないかの時期のようです。
初産ということで私も慎重になってしまい、
慎重と神経質をわきまえ妻への協力できるよう
がんばります。

お礼日時:2005/11/24 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!