dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が通っているスポーツ少年団でご一緒させていただいているお子さんの
お父さんが突然入院されました。脳関係のご病気だそうです。
そのお父さんには、子供たちと一緒に練習していただいたり、
遠征に付き添っていただいたりと、大変お世話になっております。
また、お母さんはスポーツ少年団の役員をされており、お母さんにも
いつも本当にお世話になっています。

今現在、お父さんが入院なさっておいでですが、お子さんもお母さんも
毎日の練習には休まず参加されております。
きっと、お母さんは、お忙しい毎日をお過ごしだろうと思います。
私としては、ご一家に何か差し入れのようなものを差し上げたいと思うのですが、
こういう場合、どのような品が喜ばれるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まず、その気持が何より嬉しいのではないかと思います。


主婦の感覚で、見掛け倒しの大げさなものでなく、たとえば食事の支度を少し楽できるもの
<うなぎのかばやき>とか
<切り身の魚の味噌漬・粕漬け>とか
<豚ロースの味噌漬>とか
<とんかつ>とか、
<佃煮>とか
手作りのものを差し上げられるような関係なら
<さばの竜田揚げ>とか
<とりのからあげ>など、
お近くなら
<おさしみ>などいかがでしょう。
そのほか、なにか好物がわかるならその線で。
日持ちのするものと、そうでないものと組み合わせて、とにかく主婦としての奥さんに少しでも楽をしていただけるようにという心遣いほど嬉しいものはないと思いますが。
子供さんが何人かいらっしゃるようでしたら、子供さんの好物のようなものでもいいと思いますし。
質問者さんが彼女の立場に立って、欲しいのもは何か考えれば、きっといいアイデアが浮かぶと思います。
スポーツ少年団の役員とのことで、そのお役のちょっとしたお手伝いや役割の代理なども、申し出てあげれば、喜ばれるのではありませんか。
ワインとか、好まれる方なら、眠る前の一杯用に、お疲れを取ってくださいとさしあげるのもありかなと、思っています。
甘いものが好きな方なら、やはりそういう選択もとても喜ばれるでしょうし。
果物だって、お見舞いというのではなく、家族用に差し上げてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sasaiさま、ご丁寧なお答えを本当にありがとうございました。
アドバイスいただいた中から、日持ちのする美味しい食べ物の線で検討中です。
また、少年団の方も、これから年末にかけて行事が重なっていますので、
何かお手伝いができればと思います。
的確かつご丁寧なご回答を本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/28 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!