重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事をもし一週間でやめるとしたら
(試用期間中)
その場合は履歴書に書く必要ありますでしょうか。

試用期間中なので保険等何の手続きもしていません。
次転職する場合も同じ業界になりますが、
書いたほうがいいのでしょうか

A 回答 (5件)

結論は書かない方が賢明でしょう、履歴書に虚偽の事項を記入すれば、後日問題になりますが、今回の事柄は無記入でも問題にはなりません。


再面接が同業界であればなおさら馬鹿正直に記入する事は不利になると思います。
私も面接官を毎年行っています、上記事項の記入があれば、何故1週間で辞めたのか必ずお聞きしますし、どの様な回答でも合格の確立は低いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
人間関係は問題なさそうでしたが、
もう少し勉強してから・・と思いました(T_T)
こんなこといえませんものね・・。
まして一週間ですし・・。

ありがとうございます

お礼日時:2005/11/27 21:41

書かなくて良いと思います。

質問者さんのケースの場合明らかに不利になります。1週間程度だと社会保険関連の手続きもする前で雇用保険他何らの履歴も残りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり不利ですよね。
一ヶ月とか二ヶ月でもやはり不利なのでしょうか・・。
もう少し頑張ってみても二ヶ月でやめてしまったら
それこそ駄目なんじゃないかなんて思ったり・・。
いろいろ考えて見ます

お礼日時:2005/11/28 21:28

そもそも、履歴書は書かなくてはならないもの。

というより、自分の利益となる(アピールとなる)ことを書くものです。
要するに、自分にとって良いことだけを書けばいいわけです。もちろん、本当の事の中でですが。
仕事を1週間でやめる。となれば、普通の場合は不利なことと考えられますので、書かない方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やめようかと思ったのですが、もう少し頑張ってみようかなと思ったり・・・。
気持ちがぐらぐらしすぎて悩んでいます^^;
もう少し考えて無理そうならやめることにします

お礼日時:2005/11/28 21:27

試用期間中ということで履歴書には書く必要ないと思いますよ?


※私なら書きません.

ちなみに今入る会社は試用期間1年です.
したがって、状況に応じて、履歴書に書いたりかかなかったりするつもりです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試用期間1年とはかなり長いですね。

私も一ヶ月くらいいれば、試用期間ですので
アルバイトとしてと書こうと思いましたが
一週間ですので^^;

ありがとうございました

お礼日時:2005/11/27 21:39

こんばんは。


職安の方に聞いたことです。
短い期間の分は書かなくてもいい。とのことです。
ただ、面接時に聞かれた時は、正直に答えた方がいいそうです。

一般的には、パート・バイトなら3ヶ月以上勤務したら記入すること。と、言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういうことははじめてで、
心配で聞いてみました。

お礼日時:2005/11/27 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!