
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私は証明写真を撮るほうの仕事をしています。
私の店では、受験・就職セットとして10枚組で、一般の証明写真の2枚組よりもお得な価格で提供しています。
やはり今の時期は、こちらのセットを選ばれる方がほとんどです。
尚、焼き増しが必要になった場合に便利なように、デジカメの画像データを一定期間保存してくれる写真屋さんをお探しになると一層良いと思います。
撮影時のアドバイスとしては、スピード写真とは違うので出来上がり時間を焦って頼まないほうが良いですね。写真屋としても、次々に証明写真を希望するお客様が来店するとどうしても撮影に追われるので、出力するプリントの顔色の調整などをある程度の時間をかけてじっくり出すことが難しくなります。
撮影を終えたあと、一度家に帰るなり、他の用事を済ませるなりしてから写真を受け取りに来て頂いたほうが、撮って出す側としては、その場で出来上がりを待たれているよりも余裕を持って調整ができますので有難いですし、仕上がりも綺麗かもしれません(笑)。
撮影時に「前髪は顔にかからないほうがいいですか?」とか、「襟のボタンははめないとマズイですか?」などと聞いてくる人が結構います。社会人になろうともいう年齢の人がする質問ではないな、といつも思います^^:
要は、自分がどう写りたいか、どういう印象を服装や髪型から与えたいか、だと思うのですけれどね。撮影前にしっかり鏡でチェックしたら、あとはリラックスして撮影に臨んでください。デジカメでの撮影ならば、何度でも撮り直しが出来ますから緊張なさらずに^^
少しはお役に立てましたでしょうか?
就職活動、是非がんばってくださいね。

No.2
- 回答日時:
5-600円のインスタントで済まそうと考えない方がよいですよ-。
しっかりとした写真館でとったものと比べると出来は雲泥の差です。写真館では何枚もとった中から一番いいものを選んで場合によっては修正もしてくれますから。さらに、写真館でとったのならば、フィルム(もしくはデジタルデータ)が保存されているので、電話一本で焼き増しをお願いできます。だから、はじめは5-6枚もらっておいて、その後は必要に応じて焼き増しをお願いするというのはいかがでしょう?(私の友人で多い人は30枚以上使っていました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 就活の証明写真を写真屋で撮る意味ありますか? 就活を控えており、証明写真が必要なのですが 私の彼氏は 4 2022/06/08 18:39
- 写真 証明写真の作り方!! ご回答頂けると幸いです…。 学生証の写真を証明写真として使うやり方について 質 2 2022/05/04 13:51
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の写真について 大学生です。アルバイトに履歴書を持参するのですが、履歴書に添付する写真について 1 2023/08/08 13:15
- 新卒・第二新卒 就活のネクタイについて 3 2022/06/04 22:03
- 書類選考・エントリーシート 証明写真の眼鏡の反射について 6 2022/12/21 19:13
- 写真 証明写真で綺麗に映るコツがあれば教えて下さい。 そろそろ、パスポート用の写真を撮らないといけないので 1 2023/03/29 00:16
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職活動中で 履歴書に貼る 証明写真を撮影したのですが ハローワークで求人探しのあとに撮影したので 2 2022/09/22 16:29
- 結婚式・披露宴 結婚式、披露宴(家族婚)のスナップ写真データは何枚がちょうど良いと思いますか?現時点では300カット 2 2022/07/31 21:12
- 写真 坂本龍馬さんが写真を撮る時に、何十分撮影室で待たされたんでしょうか?坂本龍馬さんが写真撮影でたった一 1 2022/07/25 23:55
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に載せる顔写真って写真屋さんで撮ってもらってますか? 駅などにある証明写真機で撮りますか? 写 3 2023/02/28 19:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報