
アニメドラマの中と違いオタクは嫌われるとような気がします。
趣味の進化したものととらえるのもありますけど。
たとえば
アニメオタク(アキバ系、萌えなど)
->現実での彼女が出来ない分できれば浮気しないと思います。
というか浮気できるような性格ではない。
車、バイクオタク(通常の利用には必要ない改造など)
->ひょっとしたら彼女よりこちらに愛情を注ぐかもしれませんね。
鉄道など(よくわかりませんが昔の電車とか最新の電車が好き??)
->ひょっとしたら彼女よりこちらに愛情を注ぐかもしれませんね。
でも彼女が出来れば浮気するような性格ではないかも。
パソコン(自作PCなど)
->おそらくアニメオタクとセットだと思いますが、知識は豊富です。
その他いろいろあります。
軍事やライト?などいろいろあるようですね。
ただ逆を言えばこういうことができるだけの資力がある。
ということになります。
借金したり、給料のほとんどを使ってしまう。
という人もいるようですが。やはり続けている場合はそれなりの資力が
あると言うことでしょう。
女性のブランドマニアや貴金属、高級化粧品などは男にとっては
通常迷惑とは言いませんがよほどの金持ちでない限りやはり
困りものでしょう。
やはりオタクは嫌いですか?
こういうオタクは嫌だ。とかあれば教えてください。
女性のオタクってのはあまり聞きませんがどういうのがあるんでしょうね?
女性の場合はタダの趣味という言葉で終わってしまうのでしょうか?
(アロマ?とかいろいろあるかとは思いますが)
スポーツの場合オタクとは言わないんですよね。
ある意味不思議ですが。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ずばり外見(ファッション)です。
よく山手線で秋葉原が近くなってくると
その服どこで買ったのよ?どんな田舎から
出てきたの?(いや田舎でもおしゃれな人
はいるし)なんでそういう組み合わせそして
そんな髪型になってしまうの?って感じの人
がゴロゴロしてますよね・・。それに+して
不潔感がただよえば、その人がどんな趣味であ
ろうともうオタクです。
それと性格でしょうね、オタクの人にはプライド
だけは人一倍高くて、こまっしゃくれたやつがいます。
あれはいただけないですね。誰も頼んじゃいないのに
一方的に知識をひけらかしたり。はいはいわかった、すごい
すごい・・みたいな。妙に性格の屈折したやつが多いのも事実です。
自己防衛のためにあえてそうしてるのか・・わかりませんが。
女子高生が毒物盛った事件ありましたね・・あーゆう人間も僕からした
らタチの悪いオタクですね。オタクがIQ高くて世の中のそこそこえらい
ところに行っちゃったりするからまた始末が悪いです。
話し方・・オドオド・・ボソボソ・・目を合わせない・・目が泳ぐ
逆に妙に声が高い(笑)アニメのキャラクターのような話し方をする。
(大昔、高橋留美子作品のような話し方をする小学生がいたな・・・
あれもオタクの始まりだな)間接的にでも人に失礼なことを平気です
る。女のオタクは男のオタクよりもっと嫌いですね・・なぜなら彼女らの中
には「打算」がありますから。男のオタクみたいに消費するだけじ
ゃなく、何か世に出ようと画策してますから。
秋葉原はなくなってほしいです。上野も原宿も新宿も渋谷も池袋も
六本木も恵比寿も目黒も東京タワーも東京都全部消えてほしいな。
No.13
- 回答日時:
その趣味によって「オタク」と言われたり、「かっこいい」と言われたりするんですよね・・・
たとえば電車やアニメ、ゲーム、アイドルなどに夢中になっていれば、「オタク」呼ばわりされてしまいます。
でも、サーフィンやスポーツ、ギターやピアノ、音楽などに夢中になっていると、「かっこいい」?といわれる事が多いと感じます。
自分の時間や金をいっぱい使って、休みになれば朝から晩まで趣味に没頭してる・・・って部分では全く同じなのに。
ただ、その「趣味」が何かによって受け取られ方が違う。
「何の趣味」かによってオタク呼ばわりされてしまうのって、ホント疑問ですよね。
そういう自分は、映画(月10本ペース)やバイクが好きです。
オタクでしょうか・・・・・(笑)
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
オタクといってもいろいろな方がいると思うのですが、
そのものに関する知識が豊富という点では尊敬します。
オタクに限らずこういう人とはちょっと付き合いづらいと思うのは
(過去こういう人に出会いました)
●会えば必ずその話題。(してもいいけど延々はキツイ・・・)
●その話題と違う話題の時は無反応、又は つまらなさそうにしている。
●妙なノリ。
オタク=アニメオタク の様なイメージが広まっていますね。
やはりTVなどの影響ですかね??
個人的にはアニメは全く見ませんが、漫画を読んだりゲームもするので嫌いではないです。
会話の中でこういう話題もありかなと。
先に挙げたことに該当していないことが条件ですが。
余談ですが、女の子の秋葉系ってのはアニメ、漫画好きな子のことですかね~??
どうやら女の子は秋葉ではなく池袋らしいですよ。
No.11
- 回答日時:
アニメオタク女です。
実際オタクの女性はたくさん居ますよ。ただ、普段の生活の中では趣味とわけて人と接するので、会っても表面上オタクとわからないことが多いと思います。
たぶんコミケなどに行くと女性が多数いると思うのですが・・・あれも程度に重い軽いはあってもオタクの集団ですから。
わたしとしては、アニメやゲームが好きなので、そういった話題が通じる相手やコミケなどに理解のある男性のほうが付き合いやすいです。ただこの業界にいるとアニメなどの趣味に熱中するあまり、現実の異性への興味はあまり無くなってしまいますけど・・・。(全員がそうというわけではないですので、誤解されないようお願いします)
オタクに限らず、お付き合いする相手は男女どちらにしても、共通の話題が多い方が良いのではないでしょうか。
オタクが嫌われやすい要因は、
・趣味が偏っていて、普通の人の興味がある話題(流行もの)に疎く(つまり自分の興味外のことを知らない)、会話が成立しにくい
・他のことに興味が薄いため、話が趣味の範囲内のみになり、相手が興味を持っていなくてもコアな話題になってしまう
このあたりにあると思います。
つまり、趣味に偏るあまり周りとのコミュニケーションが下手で、けっこう協調性がないのが特徴ですね。
TPOをわきまえて、自分の趣味を前面に出す場所と、そうでない場を切り替えられるようならば、嫌われる要因はそれほどないのではと思います。
あとはメディアでのオタクの取り上げ方が、未だ人種(?)差別を続けている状態なので、一般からのイメージというのはまだまだ誤解の多いところですね。
オタクというだけで、TVで放送されるような変な格好をした集団で日常どこでも大声で「萌え」とか叫ぶ人間だと(びっくりなのは、オタクという言葉で誰もがアニメオタクのスタイルを連想することです。バイク好き、鉄道好きなどは全然タイプも違うはずなんですけどね;)思われているようで、まだまだ差別は根強い感じです。
少なくともわたしは(同じ仲間ですので;)オタクだからという理由で相手を嫌うことはありません。
オタクに付き合いにくい人間が多いのは事実ですけどね。
No.10
- 回答日時:
世の中、極めた人、とことん突き詰めて成功した人ってその業界のオタクだと思うんですよ。
政治家、医者、音楽家、演劇、テレビ、お笑い、芸術家...。だからオタク=優れた才能の持ち主という風に私は見ています。尊敬しますね。
何か飛びぬけて詳しい、語らせると止まらないくらい知っているってすごいことだと思います。それがどんなくだらないことだとしても。だから好きですね。
私自身、女ですが音楽ならこの人、マンガならこの作品とこの作家、映画ならこの監督、アートならこの人という感じで1つのジャンルではなく多方面で好きなものに関しては熱烈にこだわるので一般的な「好き」という感覚より
マニアックです。オタクとマニアックはどう違うんでしょうかね。
他を認めない人、視野の狭い人は嫌いです。オタクだから好き嫌いではなくてやはり価値観が同じとか考え方とかで
判断します。
No.9
- 回答日時:
車オタクです(男で申し訳ありません。
)私は外見は普通のどこにでもいる人なんですが、車だけは違います。
今乗ってる車はスカイラインGT-R、改造費900万円かかっています。さらに月に30万円くらい車に使います。
こんな車に乗ってると、初めは女性だけでなく男性にもひかれてしまうこともあります。
でもね、中にはそんなこと気にしない女性だってたくさんいるんですよ。わたしの妻も車オタクで一緒にサーキットに行ったりします。
男女問わず私を理解してくれる人もたくさんいます。
要するにオタクと思われたくないなら、自分自身を変えるかしかないと思います。ちなみに私は車オタクだと思われてもぜんぜん平気ですよ。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
既婚女性です。男性ってのめりこむととことんって人が多いので、オタクの要素はみんな持ち合わせていますよね。
アニメ・漫画・鉄道などいろいろコレクションが多い人から、格闘技やスポーツとか知識を収集したい人とか・・・
だから「オタク」ってだけではなんとも言えません。
オタクって言うか、こういう人はダメっていうのは・・・
★人が興味があろうがなかろうが関係なく、自分の好きな話しかしない。そして人の話を聞かず、ちょっとしたキーワードで自分の世界へきひずり込もうとする・・・。会話が成立しないのでついていけない。
★喋り方も仕草もファッションもいわゆる秋葉系ガッチガチの人。「痛い人だ・・・」と思ってしまう事があります。(失礼)生理的に受け付けないので。
★自分の趣味のためなら平気で約束を破り、言い訳が「だって今日は○○のイベントがあって・・・」とか言っちゃう人。
・・・まとめると、自分勝手な人はダメってことですね。オタクでもオタクじゃなくてもそれは同じですね。
実際にこういう人に会った事があり、「あ、仲良くできないや・・・」って思ったんです。(^-^;)
ジャンルと程度の問題だと思いますが、迷惑かけられなきゃそれほど気にならないです。

No.5
- 回答日時:
うちの旦那、同人誌作ってましたし、自作PCをあります。
現在家にはデスクトップが2台ありますし、結婚当初は某アニメのPOPまでありましたし、引越しするときにもうあまり読まないから、と売った同人誌は合計13万にもなりました。でも、ふつ~のかっこうしてますし、
バンダナ巻いたりましませんし、
眼鏡もかけていませんし、
皮の指切りグローブもはめませんし、
萌え~なんて言う訳ゃないし、
かっこわるいジーンズもはきません。
(ケミカルウォッシュなんてもってのほか!!)
でも、今でもアニメのDVDを借りますし、
コミックも買いますし、自作でPCも組みます。
かくゆう私は、一時期声優を目指し学校にも行き、結局は舞台俳優をやっていました。
コミック大好きですし、まんががあふれてます。
でも、残念ながらコミケは行った事無いです。
友人で作ってる人もいますし、漫画家のアシで生計を立ててる人もいます。
(正式デビューはしていません、担当付きですが)
オタクでも、別に構わないと思います。
実際、旦那はかなりのオタクですし、
私も色んな意味でオタクです。
でも、それ以外の会話が出来ないわけでもないですし(私の回答履歴をみて頂ければ分ると思います)
そんな私と価値観が近いのが私の旦那です。
ブランドオタクもいるでしょうね、女では。
(まあ、男性もいるにはいますが、女性ほど派手じゃないように思います)
オタクは別に嫌いじゃないです。
(じゃないと友達にはなれませんね・・・(^^;)
他の方がおっしゃるように「かっこうの問題」であったり、「限度」の問題だったりしますね。
格好に構わない、もしくはアニメキャラのマネをするのがかっこいい、と言うレベルで止まっている人は世界が狭いなあ、と思います。
ちなみに私は20代後半、旦那が30代前半です。
私はパートで働いてますし、旦那も一般的な製造業の会社員です。

No.4
- 回答日時:
オタクって「ある特定の物事を深く愛し、それについての知識がものすごく深い人」って感じの定義ですよね?
その意味でのオタクならば問題ないと思いますよ。
私の周囲にも漫画オタク・鉄道オタク…という男女が数名いますが、皆楽しい人たちで魅力的。
友人も多く恋人もいます。
ただどうしても「オタク」って表現の中には、
「身なりに構わず、他人に興味を持たない。自分の趣味の中だけで生きる人」ってイメージがあるんですよね。
そういう方はやはり付き合いにくいと思います…。
> ある特定の物事を深く愛し、それについての知識がものすごく深い人
きれいに言えばそうなんですけどね。
やっぱり
> 「身なりに構わず、他人に興味を持たない。自分の趣味の中だけで生きる人」
になってしまうイメージがありますね。
話す話題がないというのは結構痛いですね。
あとは服装ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) オタクの境界線は? 9 2021/12/16 08:53
- カップル・彼氏・彼女 彼女がいる男性の方に質問です。 彼女がいても他の女の子を可愛い、付き合いたいと思う事はありますか? 5 2021/11/11 12:31
- いじめ・人間関係 後輩が最近、天狗になってます。 皆さんならどうしますか? 愚痴になってしまうことをご了承願います。 9 2021/12/31 13:16
- モテる・モテたい 周りに女性がいないと、モテるのは難しい? 周りに女性がいないと、複数の女性からモテるのは難しいでしょ 9 2021/11/02 15:31
- 片思い・告白 思わせぶりされた挙句、彼女が出来たかもしれない 20歳女です。一ヶ月前にインスタで知り合った1個うえ 7 2021/12/20 09:05
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- モテる・モテたい 好きな男性にHもOK全開な美少女キャラって、実は意外と女性人気も高い? 猛アピール行動力に憧れる? 3 2021/11/10 14:35
- カップル・彼氏・彼女 【女性の告白の返事について】 2 2021/11/09 10:07
- 失恋・別れ 自分しか愛せないクズの恋愛とは。 9 2021/11/10 04:47
- 片思い・告白 職場の女性とかなり仲が良いのですが、本気になっていいのかわかりません 3 2023/02/13 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西弁の「考えとく」について...
-
関西弁・関東弁の良いところ悪...
-
関西の女性は気性が激しい?
-
関西と関西以外の地域の発音の...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
1人だけを仲間外れにする方法な...
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
お礼を伝え忘れてしまった時。...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
言い過ぎたでしょうか?
-
職場で舌打ちされるのですがど...
-
活性化 と 活発化
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「ご質問があります」「ご回答...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西弁の「考えとく」について...
-
関西の女性は気性が激しい?
-
“あんぱん”はつぶ餡とこしあん ...
-
オタクの性格が極端な理由
-
「オタク」ってどう思いますか?
-
関西人or関東人どっちが好き?
-
関西弁
-
関西と関西以外の地域の発音の...
-
関東人と関西人ってやはり違い...
-
関西弁の印象をお聞かせ下さい!
-
オタクでない方への質問です。
-
ここにはヲタクが何人いるのか...
-
オタク=悪いイメージ
-
ヲタクはすばらしいものだ、と...
-
オタクの定義
-
あなたの趣味の深さ
-
関西人てなんでみんなおもしろ...
-
「オタクでないマニア」ってど...
-
“マニア”と“オタク”の違いは何...
-
大阪弁って関東から聞くとキツ...
おすすめ情報