重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離婚裁判に向けて、弁護士と相談を始めました。
(調停は不成立だったのです)
私がいけなくなったので、代理人が行かせました。
代理人ゆえ、突っ込んだ話ができないので、とりあえ
ず、裁判の概要を聞いたり、離婚訴状の下書きを見て
もらって、書き方あるいは書く内容について、アド
バイスをもらったりしようと思ったのです。
離婚訴状の書き方は下のサイトを参考にしました。

http://courtdomino2.courts.go.jp/T_shoshiki.nsf/
ea145664a647510e492564680058cccc/3f765b738212893
949256e670019b10a?OpenDocument

そこで、離婚訴状について「これではだめだ」「ケン
ジツショを書かなければいけない」と代理人は言われ
たそうです。
何がだめなのか、代理人ははっきり把握してませんで
した
 私は「婚姻を維持しがたい重大な事由」をA4で6枚
も書きました。(できるだけ事実を書くようにしまし
た)
 そこで質問です。
1 いったい何がだめだったのでしょうか。推測さ
 れる原因を教えて下さい。
2 ケンジツショなるものは、いったいなんなので
 しょうか?
3 ケンジツショは、何のために必要なのでしょ
 うか。
4 ケンジツショには、何を、どう書けばよいので
 しょうか?

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

陳述書のことかと



http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%A2 …

例になりそうなことがあるかもしれません。リンク先のページをいくつか呼んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

おっしゃる通り「チンジュツショ」でした。

サイト、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!