dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の子供もそろそろ三輪車を乗る年頃になってきたので、三輪車について色々と気になるようになりました。
ですがこの頃私の周辺では、三輪車に乗って遊ぶ子供を全然見かけません。
最近の子は主にどういった場所で三輪車で遊ぶのでしょうか?
近所には空き地や公園もありません。
家から歩いて15分のところに大きな広場があります。
補助ハンドルとガード付きの三輪車であれば、そこまでベビーカーのように三輪車を押していってもおかしくないんでしょうか?
くだらない質問ですみませんが、どなたか教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

うちは団地住まいですぐ近くに公園がいくつもあるので


三輪車だらけですよー。
公園とか近所のスーパーまで、ベビーカーのように三輪車の
後ろのバーを押してぞろぞろ来ています。
なので全然おかしくないですよ。とても普通の光景です。
(少なくとも私にとってはですが)

うちの息子は2歳代ずっと三輪車で、3歳過ぎてから自転車を
与えましたが、ブレーキの使い方がいまいちまだしっかり
しておらず、ちょっとした坂でもスピードが出てしまうのが
怖くてイヤみたいで、公園でお友達の三輪車を借りては
ブンブン乗り回してます。

うちの団地では小さい子が自転車を乗り回して駐車してある
車を傷つける事故が頻発したので、のろのろと走る三輪車に
長く乗せる人が多いかもしれません。
実際、その方が安全です。うちの息子も自転車に乗ると
よそ見をしながら運転するので危なくて仕方ありません。
また三輪車を復活させようかなとさえ思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。すぐ近くに公園があるとは良い環境ですね。ベビーカーと三輪車について色々と納得いたしました。ご回答くださって、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 19:09

最近は4歳くらいでも乗れる自転車があるので、いきなりそっちに乗りはじめる子も多いですね。

三輪車って意外と子供にはこぎにくいものです。うまく乗れるようになったころには足がつっかえてしまったり…。
質問者さんの書いてるように、安心して三輪車で走り回れるようなスペースもあんまりないですから、公園などスペースのあるところまで持って行って乗ることになり面倒くさいって感じもあるかと思います。もちろん公園まで乗って行ってもいいんですが、車がばんばん通る道路だったりすると、2、3歳の子の運転では結構あぶないですからヒヤヒヤするのがイヤなママは三輪車は買わないままだったりするんじゃないでしょうか。
もう少し大きくなって、多少安心してのせられる年齢になったところで自転車を買うといううちが多いようです。うちも三輪車は買いませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。なるほど、そういうわけで最近三輪車を見かけないのがわかる気もしました。ご回答くださって、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!