プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前、熱帯魚飼育のろ材にシポラックスを使用していました。
新品を使用する際には水質がアルカリ性に傾くと聞いていたので、
導入の際は熱湯で一度煮立ててから使用していました。
現在飼育をやめていて、シポラックスは水洗いし、乾燥させて袋に入れて保管しています。
もう一度水槽を立ち上げようと思っているのですが、
シポラックスはその際もう一度煮立てたほうがよいのでしょうか?
一度その処理をしていれば水質には影響ないのでしょうか?
どうかご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

シポラックスは使用された材料の粉が、取り切れずに水槽内に入った時に水質をアルカリにするそうですね。



 一度使用したシポラックスは、使用期間が長ければ長いほど、水質をアルカリにする成分は消費されたり、洗い流されているので、影響は少ないと思います。

 それよりも、シポラックスの最大の特徴である、濾過バクテリアが住み着く連続した多孔質の部分が如何なっているかが分からないですね。

 この部分に前回使用した時のゴミが詰まっていては濾過能力の低下は避けられませんから、この事お考えになって暫らくの間水に浸け、煮沸
した方が効果があると思います。
 
 私が使用するとしたら、ぬるま湯に家庭用の漂白剤を入れ、1時間ほどしてから、塩素中和剤のハイポを多めに入れよく洗い、天日干しをしてからにします。何れにしてもろ材の穴に詰まったごみなど確認できませんから気休めにしかならないかもしれません。

 漂白剤の使用にはくれぐれも気を付けて下さいね。私は、コケのついた機材や汚れた飾り石、飾りサンゴは全てこれで処理しています。 使用中のろ材は絶対に使用不可です。
 多めの中和剤と天日干しで、今まで事故は起きていませんが、使用には自己責任でお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴミのほうが重要なようですね。
恥ずかしながらゴミに関してはザブザブと水で洗えば大丈夫なのかと思って、まったく気にしておりませんでした。
その程度ではゴミ詰まりは解消されていないんですね。
大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 18:09

シポラックス使ったことあります。


漂白剤なんて使ったら絶対だめです。多孔質内に残留します。
多孔質内のごみは、バクテリア群が再繁殖すれば餌として消費されます。気にしなくていいです。

あえて、処理するなら酸処理してください。酢酸か木酢液でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですか。
知らないことばかりで本当に参考になります。
経験も知識もある方なら大丈夫なんだろうと思うんですが、
私のような無知な人間が漂白剤を使用するのは
少し危険かなと思案はしておりました。
実際そのような方法でも大丈夫な方もいらっしゃる様なので、どうなんでしょうかね?
どのやり方がいいのか私では判断できかねるのですが、
こうやって色々な方法をご教授いただけることに感謝しています。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/06 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!