「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

うちの町内会は若い団地なので,2年に1度の町内会の役員改選時はもめます。

今回も次期副会長のなり手がいなく,みんなで押しつけあっています。(ちなみに会長は隣の1丁目から出ますので,副会長になるということは,我が2丁目のトップになるということになります。)
うちは今回,順番で回ってくる班長をやっている関係で,2丁目の各班の班長とともにまとめ役です。

今までは比較的年配の方がいる家から出てもらっていたのですが,みんなやりたくないらしく,すでに過去副会長が選出されたことのある班の人が,今後は各班持ち回りで副会長を選出しようと言い出しました。

その順番からいけば次はうちの班の番。
しかし,なにぶん若い団地なので,うちの班は全ての世帯が核家族で,30代,40代世代です。
ですから,仕事,子育てで,実際そんな大役をやれる家庭はありません。また,そんな大役を若造(うちの主人は32歳です)がやると満足な対応も取れると思えず,年配の方々からは文句が出るのは目に見えています。

うちの班はみな子供のいる家庭で,うちは共働きですが子供がいないこと,今回たまたま班長でまとめ役な事を理由に副会長を押しつけられそうで困っています。
他の班にはもっと年配の方もいらっしゃるのに・・・。

なんとかしても断りたいのですが,よい方法がありましたら教えてください。本当に困っています。

A 回答 (6件)

 誰でもそれなりの辛いところを我慢しながらも副会長をやってきたんです。


 副会長なんてやりたくてやってきたわけじゃないんです。
 でも、これまでちゃんと、ゴミのことでも街灯の球切れの処置にしても、そのたもろもろ、歴代の副会長さんのご尽力があって維持されてきたんです。
 あなたの町にいつも明るく街灯が灯っていることだって、みんな持ち回りでそれぞれ手をかけてきたからなんです。
 街灯の明かりをありがたいと思うなら、よほど具体的な理由でもないかぎりは、一度は副会長の任務を引き受けるのが人の道じゃありませんか。
    • good
    • 11

反対に古くからある町会では


毎年同じ人ばかりが役員になって、
役員の老齢化が問題になっています。
新興住宅の新しい町会や
マンションでは最初に作られた規約から
持ち回りと明示されている所も
多いみたいですね。
また。ワンルームマンションだけは
町会の役員は除外する、
なんていうところもあります。

まあやめさせてもらう理由付けには
別居している家族の病気(祖父母)
なんかが単純に考えられますが、
どのような理由でやめさせてもらうにしても
結局は誰かがやらないとだめなので、
代わりの方を立てて、ことわるべきでしょうね。

また、各班持ち回りなら、
いちかばちかで、抽選を提案してみたら
どうでしょうか。今回に限っては
当たらないかもしれませんよ。

でも、いつかはまわってくる役なのでしょう。
若いからなんて言わずに、
最初に会議や行事に出られる
時間帯や曜日を提示して
やってみてはどうですか。
仕事を休んで出て欲しい、なんていう人は
居ないでしょうから、
自分の出来る範囲でやってみたら
どうでしょうか。
ご近所とのコミュニケーションを
取る事で、今まで知らなかったことも、
経験できますから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

うちは町内会とは別の団体で他の役員(会計)をすでにやっていて,今期はそれと平行して班長の仕事をして,町内会の行事には,仕事を休んで参加してきました。それが精神的にもかなりまいってしまい,ストレスによる流産も経験しました。そのためこれ以上の仕事は引き受けることは難しいかなと・・・。

しかし,自分が仕事や家庭や子供までも犠牲にしてまで町内会のために無理をするよりは,futakennさんのおっしゃるように,思い切って最初に,出来る範囲はここまでです!と伝えた方が自分にとっても周りにとってもよかったのですよね。
もし引き受けることになった時は参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 14:15

町内会の役員いやですよね。


わたしも3年ほど前、副会長をやりました。
うちも若い町内のうえ、賃貸が多く入れ替わりが多いので、みんな嫌がっています。
わたしの町内の場合、班長=町内会役員(会長、副会長、体育委員長など)ですので、進んで副会長になりました。他の委員よりは楽に思えたからです。
やりたくない人ばかりの町内会役員でしたが、そこで知り合った人とは仲良くしてますよ。
一方、町内会は役員の順番が回ってくると、みんなが脱退するようになり崩壊状態です。一部集団脱退もあったりして。
脱退するのもひとつの手ですよ。でも、その地域で生活していくのなら、地域のために労力を使ってみませんか。悪いことばかりでもないし、副会長ならやってもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおり,確かに私も今期役員(班長)をして町内会に参加し,いろいろなことを学べた事,よかったと思います。

実は,以前,うちの町内でも脱会しようとした人が何件かあった時,会長さんにかけあったらしいのですが,結局脱会を認められなかったようです。(うちは田舎だからでしょうか?)今でも町内会費を払い,籍をおいていますが行事や会合には参加していないようです。

今回は初めての役員だったので,自分自身かなり無理をしてきました。仕事を休んで行事に参加したりしました。受けることになったら,周りから文句は言われても,出来る範囲内での仕事をするだけで,町内の方々は納得してくださるといいのですが・・・。

お礼日時:2005/12/02 14:08

「町内会のメンバーではいたい、役員にはなりたくない」というのは都合が好すぎると思います。


「町内会脱退」「役員不在による町内会解散」という荒技もあるでしょうが、ここでは副会長などの役員の負担の軽減を考えてはいかがでしょうか。
現在全国の区市町村で自治会の電子化としてのホームページや回覧(BBS)作りが支援されています。
(サーバー提供や具体的HPの指導・・)。
参考になさってみてはいかがでしょうか。↓

参考URL:http://www.intership.ne.jp/~honcho/zenkoku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに,誰もやりたがらないのは負担が大きいからということもありますよね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/02 14:36

 no1回答者さんのおっしゃるとおりです。



 町内会というものは、そもそも任意団体であって、加入義務はありません。行政のタイマンのツケを押しつけられているだけです。

 したがって、「なんとかしても断りたい」のであれば、脱会することをおすすめします。

 「ご近所づきあいの手前脱会なんてできないけど、役員は引き受けたくない・・・」というのは、義務を放棄して権利だけを受けようという、身勝手な行為ですからね。
    • good
    • 9

では、思い切って町内会を脱退してください。

    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報