

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポンペイで出土したプブリキウス・パクウィウス・プロクルス邸の壁の落書きにもある文言ですから当時のローマ人にも知られていたものでしょう。
SATOR - 農夫(種まく人、創造者という意味もある)
AREPO - この単語がよくわかりません。辞書にも載っていないし、人名という解釈もあるようですがローマ人によくある名前ではありません。
TENET - 保つ、保管する、所有する(三人称単数現在)
OPERA - 作品、作物(複数主格または対格)
ROTAS - 輪、車輪、車、戦車(chariot) (複数対格)
「農夫であるAREPOは作物を輪にして保管している」
または、
「創造者(発明家?)AREPOは車輪という作品を持っている」といった意味です。
『収穫は種蒔く人を保有する』の意味だと、Satorem tenet opera といった語形になるのでありえないと思います。
早速のお返事をありがとうございました。御指摘いただいた和訳の誤りですが、当方には検証のすべがないのですが、何とか調べてみたいと思います。

No.1
- 回答日時:
魔方陣は数字に使われるもので、こちらは古くからある文字遊びのひとつペンタグラムだと思います。
古代ローマ時代からあった文言なのか後世の人が考案したものかは分かりません。文字あそびはたくさんあると思われますが、次のようなものもあります。Heartを一文字ずつ変化させて意味のある単語に代えながら最後はStoneを作る。(心を石に変える)
HEART
HEARS
SEARS
STARS
STARE
STORE
STONE
文字遊びについては添付URLのNo.48を参照してください。
参考URL:http://www.broadwell-planning.jp/pal_kaz.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 去年の秋に種を蒔いたニラは、翌年の夏から収穫してもいいんですか?翌々年からですか? 2 2023/07/11 16:14
- ガーデニング・家庭菜園 青じそが1mにもなるのに花が咲きません。虫除けネットの高さが限界です 3 2022/08/07 18:47
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの収穫について】 我が家の鉢植えの温州みかんが 完全に黄色くなって1週間経ちました。 収 1 2022/12/07 09:50
- ガーデニング・家庭菜園 トウモロコシの抑制栽培。9月前半くらいに種をまいて11月中に収穫できた、なんていう人おられますか? 2 2022/09/04 20:31
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でカボチャ 3 2023/08/04 17:11
- 食べ物・食材 ミョウガの保存方法教えて下さい ミョウガは収穫後 洗って冷蔵保存するのと 洗わず冷蔵保存するのではど 6 2022/08/02 08:47
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの栽培と収穫等について 1 2022/07/04 16:18
- その他(趣味・アウトドア・車) つまらない質問で申し訳有りませが、今からスイカの種を蒔いても間に合いますか?ちなみに群馬県在住です。 2 2023/06/19 19:05
- ガーデニング・家庭菜園 【びわ(枇杷)の収穫目安について】 ※写真を添付しておきます。 2年前に鉢植えをしたビワが 去年に初 8 2023/06/09 08:25
- 営業・販売・サービス 市販の苗から収穫した果物や野菜は無人販売で売れるのでしょうか 4 2023/05/29 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語 人に対する間接目的...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
「した」、「していた」、「し...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
月上旬
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
読み方を教えてください
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
長い間
-
ガオガイガーのヘル&ヘブンに...
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
プログラミング:関数名Termの...
-
伝達関数
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
フィリピンでの職業に Hirotと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「でさえ」の使い方について
-
ドイツ語 naechsten Freitag
-
彼{ノ/ガ}乗っている車は高...
-
次のラテン語魔法陣について背...
-
ラテン語の和訳
-
余格とは?
-
ロシア語で湖の深さ
-
ラテン語の文法用語を教えてく...
-
ロシア語で、わからないところ...
-
ロシア語の小数
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
HIPHOPアーティストが
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
「した」、「していた」、「し...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
おすすめ情報