プロが教えるわが家の防犯対策術!

本当に使える防災ライトを探してます。

いろんな種類があり迷っています。
商品レヴューを見ると、「ライトが暗くて使えない」や、
「充電しながらライトが使えない」「すぐ壊れた」など、
なるほどと思えるものがありましたが、どれを選ぶべきか分かりません。

実際に購入された方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

「マルチパワーステーション」「レスQ隊」を持っています。


自己発電タイプで充電の楽なものはないと思います。
どの商品もはっきり言って疲れます。

マルチパワーステーションの良いところは、電池や太陽電池、AC電源が使える事。特にラジオは太陽電池だけで夕方まで聞くことができました。
携帯への充電は手回しのみです。
幾つかテストした結果は。
1分間の充電で、LEDライト10分点灯。蛍光灯30秒。ラジオ35分。
発電効率はレスQ隊よりも良い感じ。 大きいのが難点。
ハンドルが壊れそうな感じはしなかったが、東急ハンズの展示品はハンドルが取れていた。

レスQ隊、軽量コンパクトが特長。手回しではなく、ワイヤー(テグス)を引くタイプ。いろいろな引き方ができるので、疲れても別のやりかたで充電できる。
テストでは、1分間の充電でLEDライト4分間、ラジオ3分間使えた。
こちらのラジオはFMのみ、そしてスピーカはない。
携帯するには良い。あらかじめ充電してから携帯に充電する事ができる(マルチパワーステーションはできない)。

手回し充電タイプは、電池式の物など用意した上で、最後の手段として使うような位置づけと考えたほうが良いと思います。

それからどれも充電時の音がうるさいです。避難所内で使ったらヒンシュクものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうお答えを熱望しておりました。
勢いで購入して後悔するのもイヤだったので、
これでじっくりポイントを絞って選べそうです。

お礼日時:2005/12/21 23:56

阪神淡路大震災は未明の地震で、寝起きの真っ暗な中で行動しようとして、たくさんの人が負傷しました。


部屋中に物が散乱し、見えないと危ないのです。
”階段が崩落し、非難時に危うく落ちるところだった。”なんて体験談も聞いております。
だから”良いライト”とは、どこでも手に届くところにあるライトです。
わが家では、100均ライトを全居室とトイレ、玄関などに置いています。
居間だけは奮発して、停電時に自己発光する物を置いています。
ライトが10本あるとして、電池は20本備蓄していることになります。
一日2本でも、10日持ちます。
年に一度程度チャックすれば、イザというときも大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/21 23:53

 LEDライトは使っている発光ダイオード(LED)の性能によって明るさがだいぶ違います。

真っ暗な室内では十分だったものが雨の日の屋外ではびっくりするほど暗かったという経験があります。(日本製LEDは比較的高光度だといわれてますが、玉自体がどこ製かはパッケージからは読みにくいですね。)
 お気付きの様に充電機能やラジオ付のいわゆる”全部入り”の製品は壊れやすくいざというときに不安です。残念ながらすべての機能が高性能という”全部入り”はなかなかお目にかかれません。またひとつの機能が壊れるだけで使い物にならなくなる(機能の割にはかさばる)可能性もありますね。それで一つ一つ良いものを選んだほうが結局安心だとおもいます。分散して持てますし。

>本当に使える防災ライトを探してます。
 
 お勧めは登山用品店にある1W高光度タイプをはじめとする各種ヘッドランプです。明るく、両手が自由になりベンリです。登山をする人にとっては命綱になるかも知れないものだけに比較的しっかりしたものがそろっています。以下参考までに…

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/471451/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よい情報をありがとうございます。
安いものを選ぶのはやめておこうかと思います。

お礼日時:2005/12/13 23:55

白色LEDのキーホルダーライト常に身に付けています。


電池寿命が長く、屋内では十分な明るさが得られます。
百均で手に入るので安いし、家中に置いとけますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/13 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!