プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在年中の娘が通っている幼稚園の事で・・毎日では無い様ですが、降園時の30分~1時間前に子供達を落ち着かせる為?に各クラスにTVが設置しておりアニメ(日本昔話など)を見せているようです。 お着替えが終わった子からTVを見て座っているらしいとの事です。 その他にも、そこは隔週で土曜日にも昼前まで幼稚園がある日がありますが、先月に、担任が他のクラスへ見学勉強との事で不在する為、子供達以外の誰もクラスに居ない為にTVアニメ(その時は仮面ライダーなどを1時間くらい)を見せて『何かあったら~組に先生は居るから呼びに来てね~』と子供達に伝え不在だそう。。 当然親にお知らせなど無く子供の話から知った事なので、先日グループ懇談会で話を出したら担任は『お知らせしたら(あなたのおうちは)お休みさせるんですねぇ!』と、うすら笑いされる始末・・ 他の親も『うちの子はTV好きだから構わない・・』とあきれる答え・・ 年少の途中から転勤で県外から引越してきて、よく知りもせず転入した幼稚園です。 子供は楽しく毎日登園していますから、余程の事無い限り親の勝手で転園はしないつもりですが、なんとか園の方針を変えてもらえる良い案はないかと思案しております。良きアドバイスありましたら教えて下さい。

A 回答 (8件)

No.6です。


何度も出てきてすみません。

>園で見せるなら、教育者から見ても子供達の為になるような番組を見せてくれたら良いのに・・とも思いました。
>その辺の事や子供達だけにしておかない事を聞き入れてもらえそうだったら、このまま卒園させたいものです。

お話よく分かりました。
(理解が悪くてすみません。)
そう言うお話でしたら、園側に伝えていく価値も理由も十分に有ると思います。

幼稚園ですので、カリキュラムがあるはずです。そのカリキュラムに照らし合わせ、どのような観点(理由)で、アニメや特撮物を見せたのか、その意義を聞けば、園側も答える必要はあると思いますし、回答できないことはやってはいけないと思います。

また、子どもだけにしている件も、万が一の場合にどう対応するのか(責任を取るのか)は確認すべき事だと思います。
この辺りは、他の親さんも、「教師が見ていないところで事故があったらどうする?」と聞かれれば不安になるのではないかと思います。

重点を絞って、クレーマー扱いされないようにしつつ、子どものためになるような方法を探るという形で、もう一度園側に相談されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何度も出てきてすみません。

いえいえ親切に回答頂き本当にありがたく感じ勉強させてもらっております。

質問書など作成し園長に渡してみる手も考えております。PTA会長(うちは名ばかりの会長さん)が動いてくれればいいのですが・・

お礼日時:2005/12/13 15:04

こんにちは。



私はテレビを園で見ることに関してはそんなに悪いことだと思いません。
「日本昔話」に関してはビデオと言っても紙芝居のようなものでよね。
先生と一緒に見て感想を言い合ったり、
きちんとみんなで座って静かに見たりするにはいいと思います。
子ども自身たまに園でビデオを見れると嬉しいようですよ!
特撮物やテレビアニメなどを見せるのはどうかと思いますが・・・

でも、先生の手が足りないからビデオを見せると言うのはおかしいですね。
ビデオを見ている間に何かが起きたらどうするんでしょうね!!
見せてるビデオが楽しさだけを求めているものだったり・・・
それは園に言って変えてもらいたいですよね。

うちの子は保育園なのですが、保育園で何か問題が起きた時、
直接、保育園相手では話しにくい時は間に入ってくれる「第三者委員」
なるものがありますよ。私は相談したことはないのですが、
第三者として問題を解決してくれる人たちなようです。
そう言うのがあれば相談するのも一つの手だと思います。

ビデオを見ることによって子供にとってプラスは何なのか?
先生がいない時に何かが起きたらどうするのか?
その辺を園に尋ねられてもいいかもしれません。

いろいろ大変だと思いますが、子供にとっていい園になって欲しいですね。

この回答への補足

複数の回答者の方々に感謝して、ここにまとめさせて頂きます。
私が担任に相談しただけでは、あまり相手にされていなかったようで、理解ある年配の保護者の方などに相談しPTA懇談会などで話題にしていただくようお願いしたら早速、担任から電話があり子供達の安全面については3学期に文面にして提出するとのこと。
ところがまだきっちり、子供達にだけは絶対しません!という雰囲気ではなかったので、もっと危機感を持って保育に勤めるようお願いしました。
TV視聴に関してはまだ、子供が落ち着く為には一番の方法だと園側は主張しており、TVの内容については、その日の1日だけ、たまたま『仮面ライダー』だったとごまかされそうになりましたが、常識的に考えて教育者として子供の為になるものをよく考えから宜しくお願いしますと伝えました。
レベルの低い幼稚園に入れてしまった事を、だまって後悔するより、何か行動することで少しでも良い方向に変えれる事が出来ると自信につながりました。みなさまありがとうございました。

補足日時:2005/12/14 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。「第三者委員」なるものがあって、うらやましいですね。
娘の行っている園はなにせ担任ばかりか、園長までもとんちんかんな事を言うので、いったいどこへ相談すればいいのか悩むところなんです。

お礼日時:2005/12/13 22:17

表示順序が逆になっていますが、No.1で回答した者です。



>私が自信を持ってTV視聴がいけない事だと主張できないので、どういう言い方をすればいいのか良きアドバイスを求めていたところです。

ん?ちょっと待ってください。
と言うことは、明確な根拠なしに何となくTV視聴に抵抗があると言うことでしょうか?

それとも、TV視聴が幼児にとって良いことなのか、どうかがお知りになりたいのでしょうか?
(それでしたら、色々な研究がなされている中、この問題に正解は未だ出ていないのが現状です。)

今回の場合は、教員の研究会のため、やむなくのTV視聴と言うことだと思います。
確かに、子どもだけにしてしまったことはうかつな行動だと思いますが、そのことと、TV視聴の問題と分けて整理した方がよいと思われます。

ご家庭でもお子さんにTVを全く見せていないほど徹底されているのであれば別ですが、そこまで行っていなくて、今回のような特別な時間についてまで、何とかして欲しいというのは、難しいのではないかと思います。

そもそも研究会は、他のクラスの保育を教員同士で参観して、今後の保育技量をお互いに高め合う物ですので、結果的に後々、貴方のお子さんにも返ってくることだと思いますよ。

その辺りの説明不足も園の問題だとは思いますが・・・。

どうしても納得がいかなければ転園も考えてもいいと思います。子どもは思ったより、新しい環境に早くなれますので、ご心配されている、今の園になれているからというのは、大丈夫な気もします。

以上参考になれば幸いです。

この回答への補足

>(それでしたら、色々な研究がなされている中、この問題に正解は未だ出ていないのが現状です。)
つまりよくわかっていない事に対して、私が一人TVはあまり見せない方がいいですよって主張しても園や構わないと思っている保護者からはまず相手にされないだろうなぁ・・と思って。
うちではTVを見せていますよ。ですが食事の時や、何か集中する時は必ず消させます。園で見せるなら、教育者から見ても子供達の為になるような番組を見せてくれたら良いのに・・とも思いました。
その辺の事や子供達だけにしておかない事を聞き入れてもらえそうだったら、このまま卒園させたいものです。

補足日時:2005/12/12 13:24
    • good
    • 1

こんにちは。

個人的な意見になりますが、幼稚園でテレビを見せるのはちょっと残念ですよね。家庭では出来ないようなことを、幼稚園で経験して欲しいというのは親の率直な部分だと思います。

他の回答者のお話にもありましたが、「テレビを見せること」と「先生が不在になること」は別の問題として考えた方がいいと思います。

園としてテレビを見せる。は仮に教育の一環として行っているのかもしれませんが、「先生が不在になる」というのはおかしいのではないでしょうか?
担任の都合、園の都合になるのでしょうが、その気になれば、その時間だけでも園長先生がそのクラスに入ったりすることは可能なのではないでしょうか?
もしくは、他のクラスと合同の時間として、他のクラスの先生が見てくれるなどはしてほしいものです。

テレビうんぬんより、まず、子どもだけで過ごす時間は本当に必要なのかどうかを園に聞いてみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。私だけが変な事を言っているのか不安だったので少し自信がついてきました。

お礼日時:2005/12/11 17:26

 30分~1時間ぐらいのTV鑑賞ならば、その事自体には、特に問題は、無いと思います。


しかし、それは、当然、「先生の監視の元」というのが、前提だと思います。

 >『何かあったら~組に先生は居るから呼びに来てね~』と子供達に伝え不在だそう・・・
何かあってからでは、遅すぎです。幼稚園児を、いくら、園内だからと言って、こども達だけにしておく事は、何が起こるか判らない、このご時世、あまりに非常識です。

 TVを見せる事は、一個人の意見では、どうしようもありませんが(うちの子はTV好きだから構わないと言っている、親御さんも居られる様ですし。)、「ほったらかし」については、だれもが疑問に思うのではないでしょうか?まずは、そこから突いていき、TVを見せる時間等に、意見を発展させていけばどうでしょう?

 こういう事は、ひとりでは、なかなか難しいかもしれません。お住まいの役所で、「うちの幼稚園は、これこれこう言う事をしている。」それについて、相談したい。と、問い合わせてみるのも、ひとつの手では、ないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。私だけが変な事を言っているのか不安だったので少し自信がついてきました。

お礼日時:2005/12/11 17:29

幼稚園教諭です。



方針を変えさせるというのは一番難しいことと思います。
なぜならその園を選んだ時点で園としては「うちの方針に全て納得の上」入園したという考えになります。

そして、何より、あなたもお子さんも園にとっては「いずれいなくなる存在」です。
適当にやり過ごしておけば、あと2年ちょっとで卒園を迎えます。
それならば、こちらは方針を変えずに手を変え品を変え説明で済ませることの方が楽なのです。

園長に直接抗議っていう手もありますが、私立園であれば、運営自体閉鎖的ですし、上に立つ人間は小さな職場でお山の大将ですから、まぁ~保護者の意見に耳を貸すことはあんまり考えにくいかも…。

可能性があるとすれば、賛同者を募って数人で話に行くとか、担任より上の先生(主任)に相談するとか?
しかしどっちにしても事を荒立てずには難しいと思いますが…

しかしその方針そのものには、正直唖然としてしまいますが。
そもそも子ども1時間ほったらかしてテレビ見せとくなんて考えられません。
よっぽど転園させたほうがいいのでは?何かあってからじゃ遅いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。今の園では他にもいじめ問題など気になる事ばかりあり、本当に毎日転園させたい気持ちもあります。でも子供は大好きな幼稚園です。なんとか良い方向に、園との話し合いを続けていく自信をつけたいです。

お礼日時:2005/12/11 17:22

質問を読ませていただきました。


が、TVアニメを見せることが問題なのですか?
それとも、TVアニメを見せて子供をほったらかしにしているということが問題なのでしょうか?

幼稚園側に何か落ち度があるのならば改善を要求することも出来るでしょうが、それほど問題があるとも思えません。
幼稚園は義務教育ではないので、その幼稚園の方針(カリキュラム)を間違ってるとも正しいとも言うことは出来ないと思います。
なにより、お子さんが楽しく通っているならお子さんの中で、その方針は有りと判断されているのでしょう。
他の親の大半の意見をまとめた上での要求ならまだしも、少数意見で方針を変えろという要求は一般的に考えてもおかしいのでは?

良いアドバイスでなくて申し訳ありません。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。私自信が園でTVを見せる事も、ほったらしされる事も嫌なだけで他の保護者達はどう思っているのだろうとずっと不安でつい先日先生に、他の方の意見も聞いてみて下さいとお願いしております。確かに私が園の選択を間違っただけ・・とも思う日々です。。。

補足日時:2005/12/11 17:06
    • good
    • 1

幼児のTV視聴に関しては、最近色々研究もなされておりますが、今のところ賛否両論ですね。



ところで、TV視聴していることについて、どんな点について問題意識を持ってみえますか?

TVの弊害としてぱっと思いつくのは、
・目が悪くなりやすい。
・人の話を聞かない子になりやすい。
・脳の発達を妨げる一因と考えられている。

等があると思いますが・・・。

その辺りを補足してもらえるとアドバイスしやすいですし、また、疑問に思っている根拠を明確にしたうえで園に話をすると、解決策が見えてくるかも知れませんね。

小学校でも授業の一環としてTVなど視聴覚教材が使われているので、よほどの根拠や理論、実害などを示さないと園の方針までは変わらないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。私が自信を持ってTV視聴がいけない事だと主張できないので、どういう言い方をすればいいのか良きアドバイスを求めていたところです。

お礼日時:2005/12/11 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!