dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はキャノンのFVM100のDVカメラ使用していますが、
借りたDVテープを再生したところブロックノイズが出まくりました。
どうやらLPモードで撮影したようです。
他メーカーでLPモードで撮った再生はうまくいかないでしょうか?
DVDにしたくて保育園から借りてきたのですが、
編集の途中でつまづいています。
どうかお力をお貸しください。

A 回答 (3件)

まず、クリーニングテープでヘッドを掃除してみてください。


補正しきれないまで読み取りエラーが増えるといくらデジタルであってもブロックノイズになってしまいますよ。

>他メーカーでLPモードで撮った再生はうまくいかないでしょうか?
皆さんがお答えのように、互換性は保障されてません。

お勧めできませんがどうしても再生したいなら、アジマス調整をすることです。
私の経験ですが、ビデオデッキのふたを開け、アジマス調整ネジをまわしでブロックノイズが消える位置を見つけて再生したことが有ります。
この調整ネジはセメダインのようなもので、ずれないように固定されていますので、すぐわかります。
画面を見ながら1時間位かけて、ゆっくりゆっくり調整してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、ヘッドをクリーニングします。
アジマス調整はちょっと難しそうですので。。。
専門的なご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/29 10:23

LPの他社互換性は高い物ではありません。


それどころか、同一機種でも別個体でNGとなる場合もあります。
また、80分テープの場合はさらに悪条件となります。80分テープは長時間を
確保するためテープが薄く、正確なトレースが難しい為です。
録画再生を何度も繰り返したテープの場合はさらに悪いです。
撮影したカメラごと借りてくるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりカメラごと借りるのがいいのですね。
LPの他社互換性はないことが、初めて分かりました。
ご回答ありがとううございました。

お礼日時:2005/12/29 10:18

大抵の説明書には、LPの品質保証はありません。


デッキごと借りてコピーするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LPの品質の保証はないのですね。
私はいつも標準で撮ってるもので
何も分かりませんでした。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/12/29 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!