
どこのご家庭にもある換気扇。とくに・・・
●トイレと風呂場の換気扇・・うちは、築10年マンションで入居して1年目ですが、
トイレは当然、小窓がないし湿気がすご~くあって、トイレのサンダルが、3ケ月周期でカビで、真っ白になっちゃいます。便座カバーも、すぐに湿っぽくなってしまう・・・知人に話せば、「うちは換気扇一日中つけっぱだよ!」と言います。
それが一番なんだろうけど、安月給の私には、こたえるな~!ということで、一日トイレの換気扇をつけるのは、お風呂に入る時につけ、出て30分~1時間経って風呂場の熱気がないのを確認しては換気扇を止め、風呂場のドアを換気のため、全開にして開けときます。。
換気扇を止める一番の理由が電気代がかかるとおもい、止めてしまいます。ちなみに、うちの換気扇は、トイレと風呂場がつながっていまして、スイッチ1回押す行為で、トイレと風呂場の換気扇が回るシステムです。
今知りたい事はいったい一日中、トイレ兼風呂場の換気扇を回せば1ケ月後の電気料金がどれくらい加算するか?ということです。業界に精通している方!教えて下さい。
又、風呂上がり(カビ防止のため)からどの位の時間換気扇をつけとくのが、理想的なのでしょうか。実践するよう努力しますので教えて下さい。
みなさんのご家庭では、トイレの換気扇はつけっぱなしにしてますか?
風呂場からでてから、どの位の時間換気扇をつけていますか?
皆様のお声お待ちしております。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ここに書くべき事でもないのかもしれませんが
ちょっと気になったので少し。(^^;)
>ここまで親切丁寧に説明して頂いて、深く感謝し
>ています。
なんというか、ご質問は
1.一日付けっぱなしなら幾ら?
2.何時間回せばいい?
という二点でして、私の場合、偶々電気料金を算定する
のが仕事の一部でしたから具体的に書いたまでで、余り
大した事ではありません。(^^;)
それより、貴重な回答はBENIGENの内容ですかね?
実生活でやる具体的な方法と注意点を簡潔に書いて
くれてますから。
※:私のは、「その回答は完璧だし、どうせなら
ちょっとバックデータ書いた方が、回答通り
されて、問題がなくて良いかな?」って、老
婆心なんですね。
ですから、感激されるなら、勘所を的確に回答して
もらった先の回答に対してお願いいたします。(^^;)
No.3
- 回答日時:
電気代のおおよその計算式を載せておきます。
24円/kW・時×24時間/日×30日/月×A÷1000
・24円/kW:電気料金の目安単価
・A:換気扇のワット数。 普通、トイレや風呂は
10~15Wでしょう。
これで計算すると、一台の換気扇あたり、10Wで
173円/月、15wで260円/月、トイレと風呂が同時に
動作するとの事ですから、約350~500円強/月という
辺りでしょう。
□
私も、換気扇は24時間付けっぱなしにしておりました。
また、色々なデータを見ますと、風呂上がり後3時間は
最低必要、出来るなら風呂上がり後12時間くらいは
換気が欲しい感じです。
但し、先の方が云われるように、便器からの蒸発で
カビが出ているようですから、付けっぱなしorトイレだけ
ドァを開けておく(女性には辛いでしょうから現実的
では無いですが)をお勧めいたします。
蛇足ですが....。
換気扇の寿命は、一般的に10年前後と考えて良いと
思います。
最も壊れやすいのは軸受けという部分で、壊れ掛けると
初期にはシャーっという音、壊れる直前ですとガラガラ
っという音がでます。(ここまで来ると最悪ですね)
付けっぱなしにすると、やはり寿命も比較的早く尽きて
来ますから、その場合は定期的に羽根の掃除等をする
ことも併せてお勧めします。
ポタ!ポタ!感動して流した涙です。
ここまで親切丁寧に説明して頂いて、深く感謝しています。
・・・今度、お会いする機会があれば、靴でも磨かせて下さい。
No.2
- 回答日時:
僕は24時間付けっぱなしにしてました。
ユニットバスだったのですがやはり「カビ」対策です。
休みなどで一週間ほど留守にする場合は入り口の扉を全開にして、換気扇も止めましたが
普段、毎日風呂を使う場合は回しっぱなしの方が良いと思います。
風呂場も熱気がなくても水滴が残っていれば蒸発して湿度が上がり、扉を開けていれば
部屋全体の湿度があがり、カビや結露の原因ともなります。
トイレも、便器の中に常に水があるので少しずつ蒸発しています。
ですので、湿気を逃がす意味で「付けっぱなし」がお薦めです。
No.1
- 回答日時:
参考URLに書かれていますが、数百円/月というところでしょう。
他の出費に比べれば…と思います。換気扇の管理、寿命については、過去ログ(換気扇 電気代で検索)にありますよ。
やはりこまめな掃除が燃費と安全の両方で必要だそうです。
参考URL:http://www.wendy-net.com/faq/12/Q-137.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 掃除・片付け お風呂の乾燥に関してベストを教えて下さい 4 2022/07/15 01:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- 通信費・水道光熱費 電気料金について 16 2022/08/17 17:44
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォーム・築50年の古い浴室って大概の壁はブロックで簡単に浴室を拡張できない? 3 2023/05/26 22:08
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- その他(住宅・住まい) 換気扇の逆流の事でアドバイスお願い致します 木造2階建て住宅です 1階のキッチンの換気扇をつけると 4 2022/09/14 12:09
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 掃除・片付け 私の家ではお風呂に入ったあと壁に水をかけて石鹸カスなどを洗い流し、換気扇を回します。そして、雑巾で水 2 2022/04/15 17:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
音の苦情
-
換気扇から匂いが入ってきます
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
賃貸アパートのトイレや浴室の...
-
下階からの匂いで困っています。
-
お風呂場の換気扇について。
-
お風呂場の換気扇をつけると下...
-
賃貸住宅の換気扇のまわしっぱ...
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
レンジフードの中の換気口のふ...
-
昼間、お風呂の戸は開けますか...
-
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
マンション台所の換気扇が壊れ...
-
たばこ用の換気扇フィルター
-
マンションの換気扇が効きません
-
階下からのタバコの匂い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
音の苦情
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
下階からの匂いで困っています。
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
賃貸住宅の換気扇のまわしっぱ...
-
換気扇から匂いが入ってきます
-
密室で換気扇を回し続けると真...
-
お風呂の換気扇を回すと、トイ...
-
換気扇からの煙草の匂いについて
-
賃貸アパートのトイレや浴室の...
-
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
換気扇は365日24時間まわ...
-
マンション台所の換気扇が壊れ...
-
マンションの24時間換気の音が...
-
お風呂場の換気扇をつけると下...
-
ユニットバスの天井点検口への...
おすすめ情報