
私は株主なのですが、経営を放棄して資産を持ち逃げした社長、専務他数人の行方がわからなくなりました。事情の説明を求め、役員を刷新し、関連会社の再興のためにも、少なくとも社長の所在確認が必要です。ホームページを使って、雑誌等で掲載された当人の写真やことの経緯を掲載し、彼らのその後の情報を求めたり、それを恐れた本人たちが公の場に出てくることを望むことは、できないものでしょうか。あるいは、他に可能な解決の手段があるのでしょうか。皆様のお知恵をお貸しください。大株主らは、背任・横領で彼らを告訴する方向でいるらしいのですが、状況が複雑で、解決に向けての作業は難航しそうです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
未だに開かれていないということは、何らかの障害があるように思えるのですが。
>現在の執行部に聞くしかないと思います。問題は、どうしてそんな会社に出資したかということです。実体がなければ、会社出資に仮装した詐欺(この場合、直接警察に告訴できます)ですし、実態があれば、今までの配当について、違法配当の疑いもありますし、株主より、先に債権者が騒ぐはずです。株主の権利としては、株主代表訴訟の制度があります。
(代表訴訟)
http://www.hh.iij4u.or.jp/~akira609/body/rep2.htm
損害があるかどうかは直近の会社の貸借対照表と現在の会社の財産目録を作成して、比較して算定することになります。
No.2
- 回答日時:
所在確認ということは、夜逃げでもしたのでしょうか。
それを探し出したいということでしたら、専門家=興信所に頼むのが一番でしょう。
ただ、費用がかかります。
警察は民事不介入ですから「探してくれ」というのは無理ですね。
個人的にはWebで指名手配(?)は効果無しとおもっています。
なぜなら、そういったページを見てる人は極々少数でしょうから。
気休めにはなるでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
刑務所で人を呼ぶ時の番号はど...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社が株主総会の様子を録音・...
-
江の島アイランドスパ株主優待...
-
株主総会に株主本人以外が出席...
-
100%子会社の株主総会への...
-
会社清算後に発生した損害の責...
-
株主利益と、従業員利益のどっ...
-
募集株式の発行・非公開会社の...
-
「成立後の株式会社に対抗する...
-
会社の備品や消耗品を個人的な...
-
有限会社の配当
-
株主総会での社員(従業員)の...
-
新株予約権で無記名式と記名式...
-
株主に対する配当金、一括と分...
-
特定株主への接待は違法?
-
株主総会の議事録の出席者数の...
-
もし戦後に財閥解体されず三菱...
-
四季報等への株主の個人名の記...
-
法人が解散した場合のパソコン...
-
持分会社が株式移転完全親会社...
-
議長不信任の動議をすることが...
おすすめ情報