dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジメを作っています。
ワードで文字を打っているのですが、図を入れたい時は自分で作るのではなく、本をコピーして後から貼ってもいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

ダメだといわれるかもしれない理由として


(1)法律上の問題
(2)教育上の問題
を心配されているのかと思い、ANo.2 のような聞き方をしました。

まず法律上(著作権)の問題。

> 決められた本をレジュメにするっていう感じなので、
> 著作権などは大丈夫だと思う

「決められた本なら大丈夫」という根拠はどこにあるのでしょうか?
今回はレジュメに図を入れたいということですから、「引用」ですよね。これは著作権上認められた正当な使い方ですので問題ない、と私は判断しています。(そういう意味で、ANo.1 の最後に出典を明らかにするようにと書きました。)

次に教育上の問題です。何の図か存じませんが、その図を描かせることに何か教育的な意味合いがあるでしょうか? 教育的な意味があるのでしたらご自身で描く、意味がないならコピーで十分でしょう。(レジュメ本文で参照されない図なら、図自体を入れないこともあるでしょう。)

結論です。
(出題者から禁止されていないのであれば)図をコピーして貼り付けてよい。
ただし、出典を明記しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

著作権に関しては知っているつもりなのですが、レジメは初めて作る&文のみのレポートしか作ったことがないので、レジメ自体をよく知らないのです・・・。


そもそも、レジメに図って入れるものなのかさえ分かりませんでした。(ネットで入れても可とありました)

決められた本というのは、「ある本」を読んでレジメにまとめるってことなんですが、なかなか要領がつかめませんm(__)m

出典と言っても、「ある本」をレジメにまとめるので、どうしたものか・・・という感じなのですが、このような場合は「何頁引用」とか書けばいいのでしょうか?

それとも、図を入れるより簡単に文字に直したほうがいいでしょうか?

お礼日時:2005/12/25 23:30

>でも一応OKということでいいのでしょうか?!



なにがダメだと思っているのですか?
 著作権上の問題ですか?
 自分で書いた図ではないからですか?
 手書きじゃないからですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決められた本をレジュメにするっていう感じなので、著作権などは大丈夫だと思うのですが、そもそも、レジメというものに、コピーをした資料を貼り付けたり?そういうのは大丈夫なのかなって不安です。

レジメとかレポートとかに、自分で作ったものではなくって、本をコピーしたものとかでも貼り付けて大丈夫なもんなんでしょうか?

お礼日時:2005/12/24 01:15

学生さんですか?


そういうことは提出先の先生に聞いてくれ! 
といいたいところですがそれはさておき。

スキャナで画像として取り込み、図表だけPC上で切り出してワードの文中に挿入してはどうでしょうか。そのほうが、文章を修正したり見た目を修正したりするとき楽ですよ。紙に印刷して張り付けたものは、後で修正が効きませんからね。

貼り付けた図の出典(誰が書いたどの本の、どこから借りてきたか)を明記することをお忘れなく。
参考:http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html
(引用する場合は、出典と、どこからどこまでが引用なのかを明示しましょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スキャナを持ってないので、とりあえずコピーでトライしてみます!

でも一応OKということでいいのでしょうか?!

お礼日時:2005/12/23 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!