dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

ノートパソコンについてるマウス代わりになるものが僕のノートパソコンにはついているのですが、さわってもなにも動きません。

どうしたら動くようになるでしょうか?

知っている方、もしよければアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#1です。


説明書を見ますと,外付マウスを利用している場合,タッチパッドが無効になるようです。タッチパッドも使いたい場合は,BIOSで設定を変更しなければなりません。(下記の説明書の6-8参照)
ftp://ftp.jpn.hp.com/doc/manual/notebook/319955- …

BIOS画面への入り方は,いったんWindowsを終了して電源を入れ直し,すぐに[F2]キーを押し続ければいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動くようになりました!

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2005/12/25 00:19

私も同様にタッチパットの付いたノートPCを使っています。


でも普段はマウス使用し、タッチパットは使用できなくしています。
機種により操作方法が違うと思いますが、マイコンピュータ→マウスの順に
クリックしてもらうと、詳細が出てくると思います。
    • good
    • 0

つまりPCの故障か


OSの故障ということです。
マニュアルを読み製造元に問い合わせましょう。
ちなみに手がぬれているとだめです。

この回答への補足

手はぬれてないです。

設定でうごかないということはないでしょうか?

補足日時:2005/12/24 23:32
    • good
    • 0

パソコンの機種名(型番含む)をかかれますとより的確なアドバイスがもらえると思います。



可能性として考えられるのは,
(1)ドライバやBIOSで無効になっている
(2)物理的な故障
(3)内部のコネクタが抜けている
などでしょうか。

この回答への補足

すみません;

機種名はcompaq nx9000です。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/12/24 23:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!