
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして 私は医療職です。
感染というのは肝炎の事ですか?
肝炎になったと言うことはB型かC型の
ウイルスを持っている。いわゆるキャリアです。
どちらも感染経路は血液感染、母子感染(母親がキャリアでお腹にいる子供に感染する)性交渉などです
入浴介助などでは感染はありえません
私も入浴介助してますが、手袋などはかずにゴシゴシと
やってますよ。
介護施設の利用者さんとなると高齢ですよね?
なおさら感染力なんてありませんよ。
(感染力強くウイルスが活動している状態で
あれば在宅ではなく入院して治療してる
と思いますが..)
私達の仕事で一番気をつける事が針刺しです
キャリアの患者さんの採血した針を自分に
誤ってさしてしまう事です
実際針刺しした同僚今まで何人かいましたが
感染した人はいませんでした。
(注意:感染する可能性あります)
一昔前の病院では肝炎や梅毒などの感染患者さんの
食べた後の食器や着た寝衣を別に始末してましたが
今は感染しないとわかってるので他の患者さん達と
一緒に片付けてます。
感染はありえませんから大丈夫ですよ
もしご自身の手に切り傷があり出血しているのなら
絆創膏しっかりするといいと思います。
ゴム手袋はいて洗いなさいというのは誰の
考えなのでしょうか? 上司の方ですか?
病院ではウイルスがもっとも活動している状態の
患者さん(感染力強い)と接しますが
ゴム手袋なんてはかず、素手で血圧測りますし
検温もしますよ。
安心して利用者さんと接してください
お仕事頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/25 22:17
さっそくのご回答ありがとうございました。無知な私にも大変わかりやすいご説明を頂き、感謝します。
これからは知識を身に付けつつ、仕事も頑張っていきたいと思っております。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
吹き出物治療その後
-
リハビリの先生対応について
-
麻痺している部分に 低周波治療...
-
半年前腰椎変性すべり症で全身...
-
液体窒素治療ついて
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
服薬中の診療
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
医療に詳しい方教えてください...
-
70代の母が転んで膝の皿を割り...
-
利き手を逆の手に矯正って、難...
-
膀胱がんになった82歳の祖母に...
-
爪の縦線
-
訪問リハビリを使いたいなら地...
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
-
リハビリ効果
-
90歳おばの介護、先が見えませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報