重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は都内公立中で生徒会長をしていました。
この前友達に
「お前、生徒会長だから+2点じゃん」と言われました。
1人なら気にしないのですが、
他にも何人かの友達に同じことを言われました。
よくわからなかったのですが何のことでしょうか?
何に何が+2点なのでしょうか?
気になるのでわかる人がいれば教えてください。
おねがいします

A 回答 (3件)

内申点のことですね。


調査書を点数化する場合、成績以外にも、出欠状況(例えば皆勤)や資格(英検など)、部活動(大会で上位の成績)、生徒会活動などで加点していきます。
何が何点になるのかは、学校によって異なるので+2点とは限りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2005/12/27 18:40

内申点のことで間違いないでしょう!!推薦時などで加点される点数だと思います。

しかし、今は点数制なんですか。私の時代はヤル気の姿勢や点数云々よりアピールとしての材料でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あろがとうございます。
内申点のことですか~
今の推薦は5段階評価の点数ではなく
観点別の成績(点数ではなくABC)を各校のパターンに
合わせて得点化するらしいです。
あとは面接などですね。
回答ありがとございました

お礼日時:2005/12/25 23:09

内申点の話だと思いますよ。


確信は持てませんが…。
というか私の住んでいる地域では、+2どころではありませんでしたけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内申のことなのですかね!?
内申で+2点だったら結構大きいですね(笑)
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/12/25 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!